クロスボーンガンダムX2改とかいうMSってさ・・・
クロスボーン 2014.03.04 Tue
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:48:01 ID:99FrXrZo0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:48:26 ID:uyfBww1P0
x1やろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:51:11 ID:99FrXrZo0
>>2
いや色がいいしあとは武装だな
ショットランサーとバスターランチャーがいい
X字のスラスターもX2改のほうが俺は好きだった
クロスボーンガンダム系がかっこいいのは確かなんだ
いや色がいいしあとは武装だな
ショットランサーとバスターランチャーがいい
X字のスラスターもX2改のほうが俺は好きだった
クロスボーンガンダム系がかっこいいのは確かなんだ
8: 【大吉】 2014/03/01 09:51:58 ID:mToGf97H0
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:54:08 ID:99FrXrZo0
>>8
活躍はよかったけど武装が…色が…
活躍はよかったけど武装が…色が…
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:58:44 ID:Vl1ZcRKU0
>>8
肩のドクロがださい
肩のドクロがださい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:59:54 ID:BoqdsUSoO
>>24
あれ歴代ガンダムでも有数のIフィールド装置を片方で二個も搭載した怪物システムだぞ
あれ歴代ガンダムでも有数のIフィールド装置を片方で二個も搭載した怪物システムだぞ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:52:23 ID:QCHx1Xdd0
マントが1番似合う
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:53:31 ID:4/Tu2lmui
バタフライバスターマジかっこいい
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:55:26 ID:ogmCsT2JO
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:57:39 ID:99FrXrZo0
>>15
いや、オミットはされてないけど使われてない
マントもな
いや、オミットはされてないけど使われてない
マントもな
16: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:15) 2014/03/01 09:55:27 ID:8TxHzoAL0
x2改って性能落ちてるんだっけ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:57:53 ID:BoqdsUSoO
>>16
機体重量が増したのに推力据え置きだから改悪と言えるけど、そもそもF97シリーズの場合爆発的な機動力があるから大して弱くなってないらしい
そもそも使う奴が当時最強クラスのパイロット、ザビーネだしな
機体重量が増したのに推力据え置きだから改悪と言えるけど、そもそもF97シリーズの場合爆発的な機動力があるから大して弱くなってないらしい
そもそも使う奴が当時最強クラスのパイロット、ザビーネだしな
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:59:18 ID:ogmCsT2JO
>>16
機体スペック自体は変わってない癖に
木星のつたない技術力のせいでスラスターは無駄に大型化、更にコアファイター機能までオミットされてるから
総合的に見れば改悪
機体スペック自体は変わってない癖に
木星のつたない技術力のせいでスラスターは無駄に大型化、更にコアファイター機能までオミットされてるから
総合的に見れば改悪
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:55:37 ID:eZeu9kKo0
黒いガンダムって希少だよな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 11:45:59 ID:gzt3nGrZ0
>>17
Zには3機いたんですがそれは
Zには3機いたんですがそれは
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:56:28 ID:JNHkCMH30
あのカラーがすばらすぃ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 09:59:23 ID:xvMp8Y1h0
皆カトキのクロスボーン嫌いなの?
みんな長谷川だー原作版だーって言ってるけど
みんな長谷川だー原作版だーって言ってるけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:00:56 ID:99FrXrZo0
>>27
両方特徴があっていいと思う
両方特徴があっていいと思う
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:02:16 ID:xvMp8Y1h0
>>32
ロボ魂 FIX MG EXVS 今度出るBFの機体
どれのスタイルが好み?
ロボ魂 FIX MG EXVS 今度出るBFの機体
どれのスタイルが好み?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:05:38 ID:99FrXrZo0
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:09:36 ID:xvMp8Y1h0
>>36
い、一応BFのは改造ガンプラだし……
俺的にBFやEXVSが結構いいと思うわ
なんかカトキすぎるのも長谷川すぎるのもイマイチで
い、一応BFのは改造ガンプラだし……
俺的にBFやEXVSが結構いいと思うわ
なんかカトキすぎるのも長谷川すぎるのもイマイチで
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:12:24 ID:99FrXrZo0
>>39
BFのは好みだった肩まで変わってるしな…
BFのは好みだった肩まで変わってるしな…
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:04:55 ID:BoqdsUSoO
EXVSのマントからX字スラスターが貫通してるの止めてくんないかなぁ
漫画だと「あんな面倒くさいディテール毎回描けるか!」とX字スラスターを隠してるのにさ
つうかあれだと背後から撃たれたらおしまいじゃん
漫画だと「あんな面倒くさいディテール毎回描けるか!」とX字スラスターを隠してるのにさ
つうかあれだと背後から撃たれたらおしまいじゃん
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:07:12 ID:7Zl/lb3SP
>>35
かっこいいじゃん……
というかスラスター畳みながら吹かすとか難しくね?
かっこいいじゃん……
というかスラスター畳みながら吹かすとか難しくね?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:10:52 ID:BoqdsUSoO
>>37
いやX字スラスターは畳んで集約したり、部分的に動かして吹かしたりすることで推力を自由に変えて木星圏の高重力を突破することを目的にしつつ、急激な方向転換やMSのサイズを変えずに大推力を得ることを可能にしたシステムだからね
X字スラスターだからこそ、ABCマントをすっぽり被れるんだよ
ゾンド・ゲーはランドセルだから下半身に巻くしかなかった
いやX字スラスターは畳んで集約したり、部分的に動かして吹かしたりすることで推力を自由に変えて木星圏の高重力を突破することを目的にしつつ、急激な方向転換やMSのサイズを変えずに大推力を得ることを可能にしたシステムだからね
X字スラスターだからこそ、ABCマントをすっぽり被れるんだよ
ゾンド・ゲーはランドセルだから下半身に巻くしかなかった
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:15:03 ID:7Zl/lb3SP
>>40
ほーなるほど
確かゲーム上スラスターの畳み開きの動きが面倒くさいからとか聞いたけど
でもロボ魂がスラスター出てるのはなんでだ?結局かっこいいからいいんだけど
ほーなるほど
確かゲーム上スラスターの畳み開きの動きが面倒くさいからとか聞いたけど
でもロボ魂がスラスター出てるのはなんでだ?結局かっこいいからいいんだけど
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:18:09 ID:BoqdsUSoO
>>42
だからある意味閉じてる状態(つぼみみたいに)がクロスボーンの前方突撃時に最大戦速を生み出せる形態
ちょっとカッコ悪いかも知れない
プラモ屋の考えることは分からんな
まあ何もかも表現しろなんてのは傲慢だけどさ
だからある意味閉じてる状態(つぼみみたいに)がクロスボーンの前方突撃時に最大戦速を生み出せる形態
ちょっとカッコ悪いかも知れない
プラモ屋の考えることは分からんな
まあ何もかも表現しろなんてのは傲慢だけどさ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:23:00 ID:7Zl/lb3SP
スラスターが閉じてるときって要は体とぴったりくっついてんでしょ?
てことはスラスター吹かそうと思ったらすげー体勢になるな
宇宙空間だからできることか
てことはスラスター吹かそうと思ったらすげー体勢になるな
宇宙空間だからできることか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:32:21 ID:BoqdsUSoO
>>44
まあクロスボーンの背中に突き刺さってるみたいな感じだよね。背中へ垂直にX字スラスターがあるわけだし
でもそもそも木星圏内での使用もさることながら、F90シリーズ特有の汎用性も兼ねてるから、地球圏でもその機動力はなかなかのもんだったりする
まあクロスボーンの背中に突き刺さってるみたいな感じだよね。背中へ垂直にX字スラスターがあるわけだし
でもそもそも木星圏内での使用もさることながら、F90シリーズ特有の汎用性も兼ねてるから、地球圏でもその機動力はなかなかのもんだったりする
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:37:55 ID:IcGnSt/00
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:58:08 ID:7Zl/lb3SP
>>49
見れた
あ、こんな感じなのか
もっと全体的に下に折り畳んでると思ってた
これマント焼けねぇのかなぁ
見れた
あ、こんな感じなのか
もっと全体的に下に折り畳んでると思ってた
これマント焼けねぇのかなぁ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 12:20:20 ID:rgQcq0jZ0
>>49
これ対をなす向きにあるブースターが焼けそう
これ対をなす向きにあるブースターが焼けそう
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:34:27 ID:Su/SxCz5O
長谷川でさえなければアニメ化しただろうに……
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:35:51 ID:/3zdODaI0
>>46
長谷川作品じゃないクロスボーンとか存在意義が無いんだけど
長谷川作品じゃないクロスボーンとか存在意義が無いんだけど
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 10:36:30 ID:P3c/EGWe0
長谷川でなければあのケレン味あるデザインにはならなかったろうからどうにも。
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 11:02:18 ID:O3dIeY2z0
TVアニメで見てみたいがまあ無理なんだろうな
![]() | 機動戦士クロスボーン・ガンダム (1) (角川コミックス・エース 2-17) 長谷川 裕一,矢立 肇,富野 由悠季 角川書店(角川グループパブリッシング) Amazonで詳しく見る |
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393634881/

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment