ZZガンダムって設計ミスだろ
ガンダムZZ 2015.12.20 Sun
1: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:09:24.88 ID:Tzp0YYYo.net
整備性悪い
パイロット3人も必要
機体構造が貧弱
火力は高いが継続性が低い
戦闘中に合体とかいうリスキーな仕様
フルアーマー化とかいう本末転倒
最大の武器を使うと一時的に機体停止
ニュータイプでないとまともに操縦できない
コアトップが外れなくてコアファイターが脱出機として機能しない
欠陥機じゃん

パイロット3人も必要
機体構造が貧弱
火力は高いが継続性が低い
戦闘中に合体とかいうリスキーな仕様
フルアーマー化とかいう本末転倒
最大の武器を使うと一時的に機体停止
ニュータイプでないとまともに操縦できない
コアトップが外れなくてコアファイターが脱出機として機能しない
欠陥機じゃん

17: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 02:49:31.93 ID:cq445qqL.net
>>1
ビームライフルのコクピットをスルーとはにわかか?
ビームライフルのコクピットをスルーとはにわかか?
2: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:15:47.67 ID:C23G6TIU.net
バンダイの圧力にはアナハイムも勝てない
3: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:18:15.88 ID:PhC3thmE.net
スパロボだと散々お世話になった機体が欠陥機だなんてとんでもない!
4: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:19:24.35 ID:NE0kyZPj.net
どうせ試作機だから改善フォーラム立てても速攻でクローズだろう
7: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:19:43.57 ID:V8PCVs7H.net
8: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:20:42.73 ID:TGp1WPaq.net
はー?危なくなったらオープンゲットでカカッっと回避できますし
9: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:22:01.09 ID:5lKZxdYg.net
体が元からでかいからフルアーマー化はありだろ
モビルスーツに火力持たせるいみがあるかは・・・・
モビルスーツに火力持たせるいみがあるかは・・・・
10: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 00:27:03.68 ID:euXquZZq.net
アニメじゃないからな
12: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 01:16:23.19 ID:XGNOVEnc.net
頭に破動砲つけた時点でおかしいと気付かなかったのか
13: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 01:33:38.88 ID:iDByiVNx.net
ガンダム関係が伸びないのは珍しいな
15: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 01:37:47.34 ID:XGNOVEnc.net
でも当時はZガンダムのデザインが不評だったから
1stの合体物に戻したってアニメ雑誌に書いてあったような
1stの合体物に戻したってアニメ雑誌に書いてあったような
16: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 02:32:25.19 ID:P5LJdX4O.net
つ FAZZ
18: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 03:10:18.08 ID:qBIM/OUo.net
ゲームだとトロい代わりにHP高いみたいによくなってるよね(´・ω・`)
逆やん?
逆やん?
19: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 04:28:19.48 ID:3+A+HvAf.net
戦闘中に合体は運用側の問題だろw
20: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:01:19.74 ID:Glvcr5Wo.net
合体してから出撃もできるけど、出資者が無理難題を仰ったので毎回バラけて出撃する理由が必要になってたという
合体シーンのセルは使い回すよ
合体シーンのセルは使い回すよ
21: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 05:58:55.64 ID:FVig/o01.net
ガンダムバトルマスターとかってPSのやつだとメチャ強い
22: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 06:58:22.57 ID:wAMoXOlH.net
23: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 08:18:52.73 ID:VDBe7iMS.net
>>22
ライダーが後半になるとCG減るのと同じだな。
ライダーが後半になるとCG減るのと同じだな。
24: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:33:56.42 ID:wAMoXOlH.net
ってか後半から別アニメスタートみたいなノリだったしな
25: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:36:57.45 ID:Zc3K/9Ks.net
頭からハイメガは無いよな
かといって胴からハイメガはコクピット近くだからアカンだろうし
百式みたいなのがやっぱり無難か
かといって胴からハイメガはコクピット近くだからアカンだろうし
百式みたいなのがやっぱり無難か
26: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:39:15.17 ID:9IAQ3Lvi.net
でもZZの時代(89年)はMSが恐竜的進化を遂げて高コスト機だらけになったから
後の逆襲のシャアに出てくるMSよりも性能は上なんだぞ
後の逆襲のシャアに出てくるMSよりも性能は上なんだぞ
33: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:51:10.21 ID:hFMMvdyF.net
>>26
この恐竜的進化っていうのがいまいちピンとこないんだけど簡単に言うとどういうことなの?
この恐竜的進化っていうのがいまいちピンとこないんだけど簡単に言うとどういうことなの?
34: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:52:31.22 ID:hyfIsP8s.net
>>33
常識という名のめがねで見ちゃだめなのさ
常識という名のめがねで見ちゃだめなのさ
27: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:42:22.22 ID:wAMoXOlH.net
個人的にはZ時代のパラスアテネが最強のMSに思える
29: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:45:04.73 ID:3+A+HvAf.net
アムロさんが存在を知ってたら逆シャアでZZを要求してたんかな。
見た目は鈍重そうに見えるけど、出力や重量を考えると割りと機動性も高そうだし
見た目は鈍重そうに見えるけど、出力や重量を考えると割りと機動性も高そうだし
31: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:46:57.28 ID:Yyq+PQ4E.net
頭からハイメガってコロニーレーザーなみの威力とかあるし一時停止犠牲にしてもメリットあるやん(´・ω・`)
32: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:50:32.59 ID:Rjy6ojjg.net
(´・ω・) 前半はずっとZ乗ってたし、ZⅡとか作った方がよかったのでは~
35: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:53:04.36 ID:Zc3K/9Ks.net
あれか、通常のパイロットならセンサーの塊である頭部が損傷したらほぼ戦闘不能だけど
NTのアムロとかジュドーなら「たかが」で済むって事か
見なくても感じられるからなw
NTのアムロとかジュドーなら「たかが」で済むって事か
見なくても感じられるからなw
11: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 00:38:02.67 ID:349Foohd.net
常識という眼鏡では覗けやしないからね
機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス
Part.II<最終巻> [Blu-ray]
Part.II<最終巻> [Blu-ray]
posted at 2015.12.19
矢尾一樹,鈴置洋孝,拡森信吾,富野由悠季
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 27249
バンダイビジュアル
売り上げランキング: 27249

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment
- [ 5589 ] 名無しさん : URL
-
#0MXaS1o. Edit 2015.12.20 Sun 00:35
こいつらの場合はやはり「オープンゼエエエッット!」って言うの?