「機動戦士ガンダム」シリーズ、何も見たことがない大学生は約7割!
ガンダム関連ニュース 2016.06.28 Tue
1: オムコシ ★ 2016/06/19(日) 00:47:40.60 ID:CAP_USER
マイナビ学生の窓口
国民的ロボットアニメといっても過言ではない「機動戦士ガンダム」シリーズ。でも実は、名前は知っているけれども実際にアニメを見たことはない……という人も増えているのでは? 特に若い世代だと、新しいシリーズが出ているとはいえ馴染みがない人も多そうですよね。そこで今回は現役大学生のみなさんに、機動戦士ガンダムシリーズを見たことがあるかどうか聞いてみました。
Q.アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズを見たことはありますか?
・ある……32.4%・ない……67.5%
<男性>
・ある……40.2%・ない……59.8%
<女性>
・ある……24.4%・ない……75.6%
ガンダムを見たことがあるという人は、全体の3割以上という結果に。男性では4割、女性では3割近くと、有名な作品ではありますが、多数派にはなりませんでしたね。では、男女別に理由をくわしく見ていきましょう。
<男性の意見>
■見たことがある
・ゲームをしたらおもしろかったので(男性/21歳/大学4年生)
・父親がガンダム好きだったので、一緒に見ていた(男性/19歳/大学2年生)
・テレビでやっているのを見かけたから(男性/18歳/大学1年生)
機動戦士ガンダムシリーズは、最初の放送から言えばもう40年近くたっているのですが、シリーズ化されて現在まで至っています。年代的には両親からの影響というのも強そうですよね。
■見たことはない
・マンガやアニメがあまり好きではなかったため(男性/21歳/大学4年生)
・友人はガンダムが好きですすめられたが興味がなかったので(男性/21歳/大学4年生)
・ガンダムシリーズはどこから見ればいいかわからないから(男性/21歳/大学3年生)
ガンダムシリーズはいろいろあり過ぎて、一体どれを見ればいいのかわからないといった人もいるようですね。また、すすめられたけれど興味が持てなかったという意見も。
<女性の意見>
■見たことがある
・お兄ちゃんがガンダムオタクで、毎日見ているから自然に目に入るから(女性/18歳/大学1年生)
・お父さんが見ていたので隣で見た(女性/21歳/大学4年生)
・小学生のころ、夕方に帰ってきたらたまたまやっていたアニメだった。その頃はちゃんと見ていなかったが、好きな声優が出ていると知って見直した(女性/23歳/その他)
女性の場合でも、兄弟や両親といった家族の影響を受けている人もいるようです。自分から進んでみることはなくても、一緒に見ていたという人は多いようですね。
■見たことはない
・あまり機械戦隊物に興味がないから(女性/19歳/大学2年生)
・男の人向けなような気がするし、なにがおもしろいのかいまいちよくわからないため、見る気が起きない(女性/19歳/大学1年生)
・そもそもガンダムに興味がなかった。どちらかというとポケモンなどの方が好き(女性/18歳/大学1年生)
ガンダムシリーズは、基本的には男の子向けのアニメと言えるのかもしれません。女子のロボットアニメ好きは男子に比べて少なそうですよね。
ガンダムシリーズは今でも人気があるとはいえ、大学生世代だと自然に見ることは少なくなっているようです。見たことがあるという人は、父親や兄弟の影響を受けている場合が多いようですね。みなさんはガンダムシリーズを見たことがありますか?
文・ファナティック
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年6月9日~2016年6月11日
調査人数:大学生男女401人(男性204人、女性197人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38044/outline
国民的ロボットアニメといっても過言ではない「機動戦士ガンダム」シリーズ。でも実は、名前は知っているけれども実際にアニメを見たことはない……という人も増えているのでは? 特に若い世代だと、新しいシリーズが出ているとはいえ馴染みがない人も多そうですよね。そこで今回は現役大学生のみなさんに、機動戦士ガンダムシリーズを見たことがあるかどうか聞いてみました。
Q.アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズを見たことはありますか?
・ある……32.4%・ない……67.5%
<男性>
・ある……40.2%・ない……59.8%
<女性>
・ある……24.4%・ない……75.6%
ガンダムを見たことがあるという人は、全体の3割以上という結果に。男性では4割、女性では3割近くと、有名な作品ではありますが、多数派にはなりませんでしたね。では、男女別に理由をくわしく見ていきましょう。
<男性の意見>
■見たことがある
・ゲームをしたらおもしろかったので(男性/21歳/大学4年生)
・父親がガンダム好きだったので、一緒に見ていた(男性/19歳/大学2年生)
・テレビでやっているのを見かけたから(男性/18歳/大学1年生)
機動戦士ガンダムシリーズは、最初の放送から言えばもう40年近くたっているのですが、シリーズ化されて現在まで至っています。年代的には両親からの影響というのも強そうですよね。
■見たことはない
・マンガやアニメがあまり好きではなかったため(男性/21歳/大学4年生)
・友人はガンダムが好きですすめられたが興味がなかったので(男性/21歳/大学4年生)
・ガンダムシリーズはどこから見ればいいかわからないから(男性/21歳/大学3年生)
ガンダムシリーズはいろいろあり過ぎて、一体どれを見ればいいのかわからないといった人もいるようですね。また、すすめられたけれど興味が持てなかったという意見も。
<女性の意見>
■見たことがある
・お兄ちゃんがガンダムオタクで、毎日見ているから自然に目に入るから(女性/18歳/大学1年生)
・お父さんが見ていたので隣で見た(女性/21歳/大学4年生)
・小学生のころ、夕方に帰ってきたらたまたまやっていたアニメだった。その頃はちゃんと見ていなかったが、好きな声優が出ていると知って見直した(女性/23歳/その他)
女性の場合でも、兄弟や両親といった家族の影響を受けている人もいるようです。自分から進んでみることはなくても、一緒に見ていたという人は多いようですね。
■見たことはない
・あまり機械戦隊物に興味がないから(女性/19歳/大学2年生)
・男の人向けなような気がするし、なにがおもしろいのかいまいちよくわからないため、見る気が起きない(女性/19歳/大学1年生)
・そもそもガンダムに興味がなかった。どちらかというとポケモンなどの方が好き(女性/18歳/大学1年生)
ガンダムシリーズは、基本的には男の子向けのアニメと言えるのかもしれません。女子のロボットアニメ好きは男子に比べて少なそうですよね。
ガンダムシリーズは今でも人気があるとはいえ、大学生世代だと自然に見ることは少なくなっているようです。見たことがあるという人は、父親や兄弟の影響を受けている場合が多いようですね。みなさんはガンダムシリーズを見たことがありますか?
文・ファナティック
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年6月9日~2016年6月11日
調査人数:大学生男女401人(男性204人、女性197人)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/38044/outline
148: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 11:28:15.17 ID:YUhcyMKM
つか>>1の見たことないヤツってほとんどロボットアニメとか興味ないって言ってるじゃん
そいつらに紹介する必要なんか無いけど、スレの流れがガノタが未視聴者を啓蒙しようとする流れになってるのは何故だ?w
そいつらに紹介する必要なんか無いけど、スレの流れがガノタが未視聴者を啓蒙しようとする流れになってるのは何故だ?w
150: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 11:32:22.56 ID:KtWBeDms
>>148
何か不都合でも?
何か不都合でも?
2: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 00:50:58.24 ID:trhmFPdZ
ゆとりは自分で決める事すら出来んのかw
194: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 13:36:40.99 ID:Lcc7RxWR
>>2
今の大学生の半分はゆとりじゃない
今年29歳~20歳まで
今の大学生の半分はゆとりじゃない
今年29歳~20歳まで
3: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 00:51:12.95 ID:hYMNHcjF
ファーストの劇場3部作だけ見れば十分
232: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 15:25:44.88 ID:EJwLC3HW
>>3
だな
だな
4: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 00:52:19.15 ID:ClARmmne
オリジンで学んだらいい
5: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 00:53:03.59 ID:BP/cffMj
富野のハゲがえらそうなこと言ってるからみなくていいよ
それより ボトムズとかアイアンリーガーがおもしろいぞ!
それより ボトムズとかアイアンリーガーがおもしろいぞ!
11: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:00:08.64 ID:xa57bgx6
完結してるからVガンダムがおすすめ
12: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:00:12.43 ID:om65d44r
08はいいぞ
14: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:02:50.36 ID:4/4FaJfC
>>12
OVA系は予備知識居るからな入門向けじゃないだろ
OVA系は予備知識居るからな入門向けじゃないだろ
13: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:01:53.77 ID:A8OMhLKp
まあそうなるよなぁ
1stとか古過ぎるし
ちょっと前なら種だろうけどもはやだいぶ前だし
オリジンが一年戦争まで完走してくれたら一択になるんだがな
1stとか古過ぎるし
ちょっと前なら種だろうけどもはやだいぶ前だし
オリジンが一年戦争まで完走してくれたら一択になるんだがな
15: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:03:45.74 ID:u0+dZe2J
今の若者にはガンダムが全く人気無いってほんとうなんだなぁ
17: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:07:19.64 ID:zZNPhwvS
>>15
最後に若者がドバっと入って来た種が既に14年前だしな
近年はマニア向けOVAばかり好調でTVシリーズもコケ続けだし
最後に若者がドバっと入って来た種が既に14年前だしな
近年はマニア向けOVAばかり好調でTVシリーズもコケ続けだし
18: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:16:13.35 ID:Fs3PiFiK
逆襲のシャアで終わった方が良かったとずっと思ってるんだが
現実は商業的にダラダラ続いてしまったが
現実は商業的にダラダラ続いてしまったが
19: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:17:35.70 ID:TcalFC3p
しかもガノタは新規に厳しいから
ちょっと見た程度の知識で語るとボコボコにしてくるしな、ハードル高すぎw
ちょっと見た程度の知識で語るとボコボコにしてくるしな、ハードル高すぎw
21: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:23:20.13 ID:XK02QMbq
種並に新規もガノタも盛り上がるガンダムはもう出てこないのかね
良くも悪くもあの頃は楽しかったなぁ
良くも悪くもあの頃は楽しかったなぁ
24: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:27:17.51 ID:VAvNiuAS
入門ならガンダムXが一番無難
ボーイミーツガールの王道を行った珍しいガンダムだが、その分初心者にも見やすく
それでいてシリーズの基本は踏襲してる
ボーイミーツガールの王道を行った珍しいガンダムだが、その分初心者にも見やすく
それでいてシリーズの基本は踏襲してる
26: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:33:10.92 ID:4/4FaJfC
一番入門に向かないのはAGE
これから見たら確実にガンダム自体から去ってしまうw
これから見たら確実にガンダム自体から去ってしまうw
27: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:40:15.57 ID:xErc931b
AGEにあの日野を起用で子供向け大ヒット間違いなし!
→ 大 爆 死
ガンダムBF
→懐古オッサンが群がるだけで子供スルー
富野「Gレコは子供に見てもらいたい」
→富野信者「富野作品の良さがわからないガキは失せろ!」
バンナム「鉄血は新規ファン獲得を狙っています」
→鉄血信者「鉄血は大人向け!ガキは失せろ!」
→ 大 爆 死
ガンダムBF
→懐古オッサンが群がるだけで子供スルー
富野「Gレコは子供に見てもらいたい」
→富野信者「富野作品の良さがわからないガキは失せろ!」
バンナム「鉄血は新規ファン獲得を狙っています」
→鉄血信者「鉄血は大人向け!ガキは失せろ!」
28: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:41:20.43 ID:4/4FaJfC
>>27
新規獲得に一番の癌はガノタというw
新規獲得に一番の癌はガノタというw
344: なまえないよぉ~ 2016/06/21(火) 11:46:08.53 ID:H12YDYFc
>>28
これ
好きな適当なガンダムから入ってもにわか扱いされるし
初代だけ見りゃいいってもんでもないし
結果何見ていいかわからなくなる
これ
好きな適当なガンダムから入ってもにわか扱いされるし
初代だけ見りゃいいってもんでもないし
結果何見ていいかわからなくなる
346: なまえないよぉ~ 2016/06/21(火) 12:00:14.64 ID:DmdJgBhB
>>344
にわか扱いを恐れる方も悪いけどな
間違いなくにわかなんだから開き直って面白そうなのだけ見てりゃいいのに
にわか扱いを恐れる方も悪いけどな
間違いなくにわかなんだから開き直って面白そうなのだけ見てりゃいいのに
29: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:42:12.90 ID:5IEsTK8z
予備知識とかが気になるならそういうの一切無視して見られるGガンでいいんじゃね
30: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 01:49:55.45 ID:DaDM9K1M
SEED世代がもう20代後半から30代だからな
この辺より下のガンダムユーザーの層って凄い薄い
この辺より下のガンダムユーザーの層って凄い薄い
31: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:04:16.40 ID:vEHVKQlk
最近のガンダムはシャアネタが分からんと面白くないしファーストから見るべき
32: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:09:19.75 ID:/0kCJ5LE
MSに乗りながらカードで戦うとかじゃないと、若い人にはウケないよ
34: PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し 2016/06/19(日) 02:16:06.93 ID:/AXpbDN+
小さい頃に3mくらいあるガンダムと記念写真撮ったこととか
正義の味方ガンダムが悪のジオンをやっつける絵本とか
そのへんが俺のガンダム歴のはじまり
一年戦争の糞みたいな後付けがあまりに増えたのにうんざりして
今はもうガンダムに興味ない
正義の味方ガンダムが悪のジオンをやっつける絵本とか
そのへんが俺のガンダム歴のはじまり
一年戦争の糞みたいな後付けがあまりに増えたのにうんざりして
今はもうガンダムに興味ない
35: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:37:17.84 ID:AoyauW5q
一番入りにくいのはZZかね
ファーストと新約Zみたいに映画で済ますことが出来ないから
ファーストと新約Zみたいに映画で済ますことが出来ないから
36: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:38:04.06 ID:xjlmH7e6
煽りとかネタとか抜きで若い人は無理して見なくていいと思う。
作るほうも見るほうも30年以上前のアニメをいつまで引きずってることは異常だよ。
作るほうも見るほうも30年以上前のアニメをいつまで引きずってることは異常だよ。
37: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:38:50.89 ID:Q0gpu31t
実際当時はただのキモヲタが見るアニメって感じでそこまで人気なかったしな
声だけでかい少数派が騒いで話題になったって感じ
大学生にわかりやすく言うならエヴァみたいなもん
正直ただのクソアニメだよ
声だけでかい少数派が騒いで話題になったって感じ
大学生にわかりやすく言うならエヴァみたいなもん
正直ただのクソアニメだよ
92: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 08:33:56.09 ID:7D0eWBPi
>>37
作画はウンコだったけど
こんなのアニメでやって良いのかよ
てことの連続だったんだぜ
今でこそ当たり前の演出でも初めてやらかしたのはトミノてことは大きい
作画はウンコだったけど
こんなのアニメでやって良いのかよ
てことの連続だったんだぜ
今でこそ当たり前の演出でも初めてやらかしたのはトミノてことは大きい
39: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 02:46:12.32 ID:+3+SlGE8
まずヒゲから観ることをお奨めする
43: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 03:09:16.29 ID:xOUg6S3k
単純に話数が少なくて観るのが楽なOVAからお試しで
観るのもありかなと思う。0080、0083、08MS、UCなど。
自分が観た限り、OVAはどれも良い作品だよ。
そこから1st観たい人は観ればいい。
最初から1stってのもあり。
観るのもありかなと思う。0080、0083、08MS、UCなど。
自分が観た限り、OVAはどれも良い作品だよ。
そこから1st観たい人は観ればいい。
最初から1stってのもあり。
44: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 03:10:34.70 ID:K6uZU0XV
学生が今更見たところで大したことないし別に見る必要ないね
当時は当たったとしても、今放映したところで毒にも薬にもならない作品
おっさんだけ楽しんでればいい
当時は当たったとしても、今放映したところで毒にも薬にもならない作品
おっさんだけ楽しんでればいい
46: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 03:25:15.00 ID:sEo5iBW0
ガンダムってプラモ販促アニメだから無理して見る必要ないよ
MSMS戦争戦争だしガノタ以外には苦痛
MSMS戦争戦争だしガノタ以外には苦痛
49: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 03:34:08.10 ID:hpqxg4KM
ガンダムやホワイトベースは、逆転イッパツマンの登場メカと見分けがつかない
85: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 07:47:09.84 ID:0y/6csQO
>>49
おっと! 大河原邦男の悪口はここまでだ!!
おっと! 大河原邦男の悪口はここまでだ!!
52: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 04:03:27.50 ID:UBI5TgKF
大半の人はガンプラから入るでしょ
まずは好きなデザインのガンプラ選びから
まずは好きなデザインのガンプラ選びから
53: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 04:16:48.12 ID:D+aoF+Cu
ガンプラ凄いよな
ユーザーからは不満もあるみたいだが、贅沢な話だわ
と思いながらゾイドを組み立てるのであった
ユーザーからは不満もあるみたいだが、贅沢な話だわ
と思いながらゾイドを組み立てるのであった
113: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 09:46:22.38 ID:p6N2WIZO
>>53
わしもゾイド派だったな
人型ロボはどうも好きになれんかった
動きのギミックも無いし
わしもゾイド派だったな
人型ロボはどうも好きになれんかった
動きのギミックも無いし
54: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 04:19:16.10 ID:i8ULv6Rv
あえて言っちゃうと、
「見た事がある:約三割」
それヘタするとガンダムの全盛期より割合多いんじゃなかろうかw
「見た事がある:約三割」
それヘタするとガンダムの全盛期より割合多いんじゃなかろうかw
125: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 10:25:04.20 ID:kwf00u74
>>54
そうそう、むしろ7割って多いよね
女も入ってる事を考えると特に
そうそう、むしろ7割って多いよね
女も入ってる事を考えると特に
55: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 04:19:46.41 ID:khXsJnnr
よく分かんねぇまま中学のときF91見に連れていかれた
57: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 04:48:19.05 ID:F+5k0KOC
初代のリメイクを作るしか無いな
58: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 05:03:54.49 ID:OJlNljSI
>>57
散々そう言われ続けるオリジンの立場って前人未到の凄いポジションなんだなと最近感心するようになった俺。
散々そう言われ続けるオリジンの立場って前人未到の凄いポジションなんだなと最近感心するようになった俺。
65: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 05:52:40.55 ID:rVL6oBzT
昔はボンボンとかカードダスがあったからなあ
作品は見たこと無くてもガンダムには親しんでいた気がする
と30代前半は思う
ちなみにZ見とけばいいと思う
作品は見たこと無くてもガンダムには親しんでいた気がする
と30代前半は思う
ちなみにZ見とけばいいと思う
73: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 06:25:49.06 ID:q5aEOtqH
今見てる層も明らかにオッサン世代やもんなあ
75: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 06:34:14.68 ID:obxiAI1m
これオタクに絞って聞いたわけじゃないから、結構な数字じゃないか。
女子大生の24%がガンダム見たことあるって、昔じゃ考えられないぞ。
女子大生の24%がガンダム見たことあるって、昔じゃ考えられないぞ。
80: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 07:34:03.96 ID:n16PwSge
新作が出る度にファースト~Zの懐古ガノタが足を引っ張ってる感
97: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 08:52:22.65 ID:PpCnH1rE
マジで答えると各テレビシリーズの第1巻だげ色々借りてきて
その中で興味もったのを1シリーズ見るのがいい
その中で興味もったのを1シリーズ見るのがいい
119: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 10:04:47.09 ID:bxxFoOju
歴代ガンダムの集大成はガンダム00だろう。
総集編123
と観て
劇場版ガンダム00
で感動の嵐。
総集編123
と観て
劇場版ガンダム00
で感動の嵐。
124: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 10:22:50.23 ID:6MhUvq+d
GジェネでいいよGジェネで
135: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 10:49:24.61 ID:KtWBeDms
ファーストガンダムを観ずにエヴァやまどマギを観たり語るのは、算数を覚えずに数学の授業を受けるような物
オタクの必須科目やでw
オタクの必須科目やでw
138: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 11:02:48.78 ID:YX3sRZ7p
>>135
そういうこと言い出すとガンダムの前にも観ないといけない物が山のように
そういうこと言い出すとガンダムの前にも観ないといけない物が山のように
143: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 11:17:37.94 ID:0BPsq6ph
初代って教材みたいなもんでしょ
焼き回されて新鮮味はないと思うよ
焼き回されて新鮮味はないと思うよ
146: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 11:20:56.47 ID:KtWBeDms
>>143
最近のアニメやジブリ作品には無い基本的な事が出来てるウェルメイドな作品だから、逆に新鮮だと思うよ
今の作画レベルに慣れてる人は絵がキツイかも知れんが、音声だけでも十分楽しめると思う
最近のアニメやジブリ作品には無い基本的な事が出来てるウェルメイドな作品だから、逆に新鮮だと思うよ
今の作画レベルに慣れてる人は絵がキツイかも知れんが、音声だけでも十分楽しめると思う
160: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 12:16:51.49 ID:0nCvIHr7
種が続かなかったのが痛いな。
162: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 12:19:50.36 ID:uHJWHQzk
世に出た順に見ろ
169: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 12:32:33.82 ID:0CXeb53O
ガンダムは男の通過儀礼
176: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 12:51:33.28 ID:Pud5upeF
ファーストはアジアでも
通じる
通じる
183: なまえないよぉ~ 2016/06/19(日) 13:18:30.90 ID:jbFCSAIW
むしろ大学生の半分がガノタという方が怖すぎるし、三割って妥当だといえるよね

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment