MGガンダムVer.1000000000000000にありがちなこと
ガンプラ 2016.09.13 Tue
1: HG名無しさん 2015/04/08(水) 14:44:24.77 ID:hrpT9oTD
2: HG名無しさん 2015/04/08(水) 14:47:38.17 ID:iS4JNGfW
箱空けた瞬間1/1ガンダムが俺の目の前で完成してワロタ
なお家は吹き飛んだ模様
なお家は吹き飛んだ模様
4: HG名無しさん 2015/04/09(木) 10:50:54.96 ID:wZDdW0U8
ランナーが耐熱フィルムに包まれている
5: HG名無しさん 2015/04/09(木) 13:07:39.35 ID:4//oEgCA
マグネットコーティングされている
7: HG名無しさん 2015/04/09(木) 16:02:53.65 ID:N2RkMJev
組み上げた瞬間にどこからともなくジーンが突っ込んでくる
9: HG名無しさん 2015/04/09(木) 19:03:26.90 ID:tHl4WrzX
ガンダニウム硬すぎ
ゲートをカットしようとしたらタミヤの薄刃ニッパーの刃が折れた
ゲートをカットしようとしたらタミヤの薄刃ニッパーの刃が折れた
10: HG名無しさん 2015/04/09(木) 22:08:19.23 ID:N2RkMJev
>>9
ルナチタ製でなかと?
ルナチタ製でなかと?
11: HG名無しさん 2015/04/10(金) 13:24:37.00 ID:3sG+vjq4
それでもバンダイエッジは健在
13: HG名無しさん 2015/04/10(金) 15:29:09.60 ID:CPnWMKuw
MGガンダムAGEver.5000000やMGハリソン機Ver.30000などとの極悪アソート健在
15: HG名無しさん 2015/04/11(土) 11:54:17.82 ID:UJmWgm/x
もういい加減置く場所が無いよ
19: HG名無しさん 2015/04/15(水) 01:59:31.47 ID:vr3mRr3F
むかし地球って星で作られてたころのMGはプラモデルだったらしい
人が乗れるようになったのはVer.10000くらいから
戦場で使われ始めたのはVer.30000からだ
MGガンダムという名前も、元をたどれば
フィクションの作品名から拝借したもので
武装も本体形状も、その作品から着想を得たものが
そのまま継承されているらしい
近年ではMGガンダムの起源を解明しようってことで
その地球に調査団を送り込むプロジェクトがあった
距離が距離だけに、おそらくあれが地球ではないか
というレベルでの船出だったけど、近づいてみれば案の定、
地球ではなく投棄されたコアブロックだった
メガサイズガンダムver.100000のヤツだから
大きさ的に星と勘違いするのも無理ないわな
人が乗れるようになったのはVer.10000くらいから
戦場で使われ始めたのはVer.30000からだ
MGガンダムという名前も、元をたどれば
フィクションの作品名から拝借したもので
武装も本体形状も、その作品から着想を得たものが
そのまま継承されているらしい
近年ではMGガンダムの起源を解明しようってことで
その地球に調査団を送り込むプロジェクトがあった
距離が距離だけに、おそらくあれが地球ではないか
というレベルでの船出だったけど、近づいてみれば案の定、
地球ではなく投棄されたコアブロックだった
メガサイズガンダムver.100000のヤツだから
大きさ的に星と勘違いするのも無理ないわな
23: HG名無しさん 2015/04/16(木) 19:47:08.24 ID:e1YZrzQ8
どれだけVerを重ねてもアニメ版に一番近いのは旧キットって言う
25: HG名無しさん 2015/04/18(土) 10:54:05.73 ID:Ve1e8L+G
最近のガンプラは進化するっていっても
よりリアリティーを持たせる方向にも
より設定に似せる方向にも向かってないからな。
よりリアリティーを持たせる方向にも
より設定に似せる方向にも向かってないからな。
26: HG名無しさん 2015/04/24(金) 00:32:31.87 ID:LrYEmx0p
最近のガンプラの進化 = リデザイナーやCAD担当によるオレ流アレンジ発表作品
27: HG名無しさん 2015/04/24(金) 06:23:32.39 ID:0RChkprc
如何に正座や立て膝ができるかがステイタスw
30: HG名無しさん 2015/05/31(日) 07:24:29.89 ID:Ayt6Bw5d
いま本物と言ったらお台場に立ってるアレだろ
アレの精密な縮尺モデルあったら欲しいなと思うんだけど
アレの精密な縮尺モデルあったら欲しいなと思うんだけど
16: HG名無しさん 2015/04/11(土) 14:20:07.77 ID:50x/6VUc
アレンジしすぎてまったくの別物

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment