富野F91「ファンネルはビュンビュン飛んでビーム撃ってるだけだから絵的につまらない」←ガンダムUCを見ろ…
富野由悠季 2017.07.12 Wed
16: 名無しです 2017/07/09(日) 16:34:31.148 ID:sfnrndT4p
映像技術が上がったからだろ
>>1は発言した年代とか考慮出来ないのかな?
>>1は発言した年代とか考慮出来ないのかな?
2: 名無しです 2017/07/09(日) 16:30:31.440 ID:MpidSuUPa
当時のアニメーション技術でってことだろ
4: 名無しです 2017/07/09(日) 16:30:42.866 ID:p8i9nVq7a
富野はUC嫌いじゃん
10: 名無しです 2017/07/09(日) 16:31:47.464 ID:0L5UhzAUa
>>4
富野が嫌いじゃないガンダムなんてあるの?
Gガンくらいじゃね?
富野が嫌いじゃないガンダムなんてあるの?
Gガンくらいじゃね?
5: 名無しです 2017/07/09(日) 16:30:55.712 ID:ypIF2r5y0
ハゲ「だからダメなんだよあんなのは」
6: 名無しです 2017/07/09(日) 16:30:58.122 ID:t9jir8yv0
びーむうってるだけじゃん!!
9: 名無しです 2017/07/09(日) 16:31:31.068 ID:zL2hkxCV0
富野はつまらない発言しても、視聴者側はファンネル系兵器好きだもんな
ギャップひどい
ギャップひどい
12: 名無しです 2017/07/09(日) 16:32:17.923 ID:rP7uXzmKp
今に誰かがファンネルパンチとかファンネルキックとかやり出しそう
60: 名無しです 2017/07/10(月) 02:35:48.267 ID:gTN3ulrbd
62: 名無しです 2017/07/10(月) 02:39:43.108 ID:wKkzV0HPa
>>60
Vのボトムアタックだろ
Vのボトムアタックだろ
13: 名無しです 2017/07/09(日) 16:32:25.867 ID:vsUFKW6s0
まぁ、飛び道具使うだけだとやっぱつまらないと思うわ。種種死とかその極みにいるシーン多すぎだし
15: 名無しです 2017/07/09(日) 16:34:24.066 ID:7Kk+K63Xa
フィンファンネルのバリアはダメなのか?
17: 名無しです 2017/07/09(日) 16:35:38.259 ID:7dCGax+6a
自分含めて楽しないように戒めだろ
18: 名無しです 2017/07/09(日) 16:36:03.712 ID:jNt5MHy/d
F91って1991年の作品だぞ。26年前。
ゲームだとFF4のグラフィックが最高峰でパソコンなんて一般家庭に殆どなかった時代。勿論携帯電話もない。
流石に時代が違うだろう
ゲームだとFF4のグラフィックが最高峰でパソコンなんて一般家庭に殆どなかった時代。勿論携帯電話もない。
流石に時代が違うだろう
19: 名無しです 2017/07/09(日) 16:37:11.336 ID:U+Es2HfId
クアンタのソードビットは
21: 名無しです 2017/07/09(日) 16:40:28.927 ID:sAgcQ4ZB0
22: 名無しです 2017/07/09(日) 16:41:38.269 ID:ZkeCDnj50
ブュンビュン飛んで回転してるだけのバグ
23: 名無しです 2017/07/09(日) 16:43:12.597 ID:zJJFMDQhK
ギラーガビット/レギルスビット
俺「すげえ…」wktk
フォトントーピード
俺「」
俺「すげえ…」wktk
フォトントーピード
俺「」
26: 名無しです 2017/07/09(日) 16:45:03.641 ID:ZkeCDnj50
>>23
まだフォトンなんたらはインパクトあっていいよ
ダインスレイヴ()
まだフォトンなんたらはインパクトあっていいよ
ダインスレイヴ()
24: 名無しです 2017/07/09(日) 16:43:42.524 ID:jLYJOIZ00
単純に強すぎるからな
ファンネルを凌駕する武器を出すみたいな感じになると
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいになるぞ
ファンネルを凌駕する武器を出すみたいな感じになると
超サイヤ人ゴッド超サイヤ人みたいになるぞ
29: 名無しです 2017/07/09(日) 16:47:07.563 ID:SwnOwTwtp
>>24
シャア「とりあえずキュベレイを後ろからホールドしてみた」
シャア「とりあえずキュベレイを後ろからホールドしてみた」
25: 名無しです 2017/07/09(日) 16:44:38.935 ID:sAgcQ4ZB0
UCは皮肉にもそのファンネル使った最初の戦闘くらいしか見所ないという
27: 名無しです 2017/07/09(日) 16:45:11.516 ID:7S343maK0
ファンネル自体が絵的につまらないんじゃなくて演出がワンパターンになるから廃れさせたって話じゃなかったか
30: 名無しです 2017/07/09(日) 16:47:22.498 ID:xioe6H600
画面作りの発想が貧相だから富野が演出や絵コンテやってる時は確かにそうなるよな
今は演出や絵コンテもアニメーター経験者が多いから
ビュンビュン飛んでビーム撃ってるだけでも富野考え抜いた格闘戦より絵的に面白いけど
今は演出や絵コンテもアニメーター経験者が多いから
ビュンビュン飛んでビーム撃ってるだけでも富野考え抜いた格闘戦より絵的に面白いけど
33: 名無しです 2017/07/09(日) 16:54:52.679 ID:uQFHKyjeM
34: 名無しです 2017/07/09(日) 17:01:06.592 ID:k7hDUpVa0
実際ファンネルvsファンネルはつまらない
35: 名無しです 2017/07/09(日) 17:03:36.161 ID:AYk/a/nba
手書きするぶんには楽なんだろうけど映的にぱっとしないんだろ
37: 名無しです 2017/07/09(日) 17:06:28.283 ID:7qxWBLUN0
ファンネルはつまらんって言って封印したのに
たいして戦闘が面白くならなかったF91って・・・
たいして戦闘が面白くならなかったF91って・・・
38: 名無しです 2017/07/09(日) 17:27:09.950 ID:NHqWOh/v0
よさんか尺が足りてないんじゃ
39: 名無しです 2017/07/09(日) 17:46:57.188 ID:6lAPIdRw0
ジ・Oがファンネルなくてもキュベレイと同じぐらい強いとか
シナンジュがサザビーより強いっていうのがよくわからん
どう考えても同時攻撃できる方が強いだろ
シナンジュがサザビーより強いっていうのがよくわからん
どう考えても同時攻撃できる方が強いだろ
48: 名無しです 2017/07/09(日) 18:17:41.695 ID:7S343maK0
>>39
機体性能の話だろ
その上で戦ってどっちが勝つかは別の話
機体性能の話だろ
その上で戦ってどっちが勝つかは別の話
40: 名無しです 2017/07/09(日) 17:49:23.699 ID:0F32VZ5D0
上位nt同士だとファンネルなんて飾りなんだよ
41: 名無しです 2017/07/09(日) 17:56:27.292 ID:6lAPIdRw0
ニュータイプがいくら直感力に優れて回避力が高くても
相手の行動制限できる分ファンネルあった方がいいだろ
機動力が高いからファンネル持ちと互角以上だったとしても
その機動力高い機体にファンネル付けたらもっと強いじゃん
ニュータイプは希少で一騎当千の強さなんだから
機体のコスト惜しむぐらいなら強い機体に乗せた方が良いだろ
相手の行動制限できる分ファンネルあった方がいいだろ
機動力が高いからファンネル持ちと互角以上だったとしても
その機動力高い機体にファンネル付けたらもっと強いじゃん
ニュータイプは希少で一騎当千の強さなんだから
機体のコスト惜しむぐらいなら強い機体に乗せた方が良いだろ
42: 名無しです 2017/07/09(日) 18:00:35.508 ID:0F32VZ5D0
アムロとシャアの戦い見てみろよ
ファンネルなんて使い捨てるもの
ファンネルなんて使い捨てるもの
43: 名無しです 2017/07/09(日) 18:04:21.594 ID:6lAPIdRw0
ギュネイやクェスとの戦いで戦局を左右したのはファンネルだったよな
44: 名無しです 2017/07/09(日) 18:04:48.364 ID:NHqWOh/v0
漏斗型でもないのにファンネルって呼ばれてるとなんかモヤモヤする
νのせいなんだけど
νのせいなんだけど
50: 名無しです 2017/07/09(日) 21:19:05.004 ID:P1czAPLy0
>>44
慣例的なもんだからまぁ
慣例的なもんだからまぁ
46: 名無しです 2017/07/09(日) 18:10:58.071 ID:+E5QyeSCp
まぁ、キュベレイみたいな数揃えてる機体じゃないなら撃ち落としあって殴り合いに持ち込むのが筋だよな
ぶっちゃけ、富野はZZの辺りでファンネルツマンネって思ってそう
ぶっちゃけ、富野はZZの辺りでファンネルツマンネって思ってそう
47: 名無しです 2017/07/09(日) 18:12:57.474 ID:6lAPIdRw0
インコムとかいうゴミ
49: 名無しです 2017/07/09(日) 18:29:54.498 ID:M9eDhsqpd
作画はUCのほうが綺麗だけどコンテは逆シャアのファンネルの使い方の方が格好いい
54: 名無しです 2017/07/09(日) 23:36:01.965 ID:o9fG8xcUa
>>49
考え込まれて描いたコンテと
俺tueeeeeeの添え物との違いだからしゃーない
考え込まれて描いたコンテと
俺tueeeeeeの添え物との違いだからしゃーない
51: 名無しです 2017/07/09(日) 23:22:09.509 ID:wnjGBsp5d
1話しか記憶にない
52: 名無しです 2017/07/09(日) 23:25:06.912 ID:FEJsNvSXd
ファンネルって火力高すぎるよな
戦艦落ちるのはおかしいやろ
戦艦落ちるのはおかしいやろ
53: 名無しです 2017/07/09(日) 23:27:55.262 ID:644m2eEw0
火力が高いのもそうだし移動距離も長いしバッテリーも長いし
もうMSいらねえじゃんってなるわ
もうMSいらねえじゃんってなるわ
55: 名無しです 2017/07/10(月) 00:33:40.606 ID:zPv9ov0m0
56: 名無しです 2017/07/10(月) 00:39:10.279 ID:yKaosuDod
>>55
そういう設定のはずなのに劇中で充分すぎる火力と稼働時間だって話だろ…
そういう設定のはずなのに劇中で充分すぎる火力と稼働時間だって話だろ…
57: 名無しです 2017/07/10(月) 00:46:11.894 ID:7PYkuSx1d
マリオカートで亀の甲羅投げる時、つい「いけっ!ファンネル!」って言っちゃうよね
59: 名無しです 2017/07/10(月) 01:35:16.741 ID:YiJRLyrS0
ハゲは基本ファースト以外好きじゃないし
63: 名無しです 2017/07/10(月) 02:44:26.063 ID:ht6zciYnM
プロビデンス戦面白い
64: 名無しです 2017/07/10(月) 03:50:40.632 ID:zPv9ov0m0
なんやかんやほぼ毎作出てるよなオールレンジ兵器は

よかったらこちらの記事もどうぞ! -
- ガンダムの富野由悠季の凄さを教えてください!
- 富野由悠季 「機動戦士Vガンダムを全否定したい」
- 富野F91「ファンネルはビュンビュン飛んでビーム撃ってるだけだから絵的につまらない」←ガンダムUCを見ろ…
- ガンダム35周年なので富野をデッサンしてみたwww
- 【画像あり】富野由悠季さんが作成したガンプラをご覧下さいwww
コメント
- name
- comment
- [ 5862 ] 名無しのニュータイプ : URL
-
#- 2017.07.12 Wed 08:25
UCみたいにファンネル使ってる強者に対して、抗う形の戦闘ならマシって話だろ
結局ユニコーンもシールドファンネルは武器としてはあまり機能させなかったしな
主人公側がファンネル使って敵落としても作業的になって、あまり爽快感が出ない訳で
#- 2017.07.12 Wed 20:04
ファンネルありきだと、別にモビルスーツでなくてもよくなるからな。