ガンダムSEEDが爆発的に売れた理由wwwwwwwww
ガンダムSEED+デス 2017.07.20 Thu
3: 名無しです 2017/07/14(金) 14:12:34.09 ID:Smluw0OxM
面白いから
5: 名無しです 2017/07/14(金) 14:13:19.11 ID:gHuvqJwpM
>>3
1stの劣化コピーやんけ
1stの劣化コピーやんけ
6: 名無しです 2017/07/14(金) 14:13:39.43 ID:dUFsRVqf0
>>5
1st見てない人?
1st見てない人?
9: 名無しです 2017/07/14(金) 14:14:46.09 ID:H9uaHl+p0
>>5
どっちかと言うとZ寄りだし
明確な強化人間設定の主人公はSEEDが初やろ
どっちかと言うとZ寄りだし
明確な強化人間設定の主人公はSEEDが初やろ
55: 名無しです 2017/07/14(金) 14:25:31.08 ID:G6kbrZ7h0
>>5
0083も1stの劣化コピーやぞ
ガンダムなんてそんなもんや
0083も1stの劣化コピーやぞ
ガンダムなんてそんなもんや
4: 名無しです 2017/07/14(金) 14:13:05.22 ID:ox+JK8rf0
面白いしMSがかっこいいからだぞ
8: 名無しです 2017/07/14(金) 14:13:53.87 ID:gHuvqJwpM
>>4
確かにMSはかっこいい
キャラと脚本はうんこやけど
確かにMSはかっこいい
キャラと脚本はうんこやけど
10: 名無しです 2017/07/14(金) 14:15:01.79 ID:3S9oPr7Gd
11: 名無しです 2017/07/14(金) 14:15:16.37 ID:CEELsIWTK
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむだから
13: 名無しです 2017/07/14(金) 14:15:33.35 ID:ORzTThmfH
SEEDは面白い
SEED死も途中までは良い
SEED死は途中から脚本家妻が暴走して終わった
SEED死も途中までは良い
SEED死は途中から脚本家妻が暴走して終わった
15: 名無しです 2017/07/14(金) 14:15:37.11 ID:Kya2G0CQ0
腐は金出すからな
16: 名無しです 2017/07/14(金) 14:16:19.20 ID:H9uaHl+p0
17: 名無しです 2017/07/14(金) 14:16:41.64 ID:Dw5+nl4Td
両方にうけたからやぞ
女受けだけやとW00止まりや
女受けだけやとW00止まりや
18: 名無しです 2017/07/14(金) 14:16:42.93 ID:jsCmknSKd
種が流行ってるのを見ると女ってカッコいい男は別にいらんのかな
ショタ顔ばっかり、男らしい美形キャラ皆無やん
ショタ顔ばっかり、男らしい美形キャラ皆無やん
28: 名無しです 2017/07/14(金) 14:20:14.88 ID:H9uaHl+p0
>>18
サブカル女は基本童顔好きやろ
ギャルとかはザイル系のいかついやつの方がすきだけど
サブカル女は基本童顔好きやろ
ギャルとかはザイル系のいかついやつの方がすきだけど
20: 名無しです 2017/07/14(金) 14:16:51.04 ID:gHuvqJwpM
男で種好きな奴とか存在するんか?
21: 名無しです 2017/07/14(金) 14:17:10.86 ID:nF36Tm8N0
ぶっちゃけ エイベックスとTBS系列のおかげ
あれでプラモ業界もガンダム業界も復活した。
ターンエーガンダムや富野は、既にアニメの世界で通用してなかった。
あれでプラモ業界もガンダム業界も復活した。
ターンエーガンダムや富野は、既にアニメの世界で通用してなかった。
23: 名無しです 2017/07/14(金) 14:18:05.50 ID:H4VQxYLQ0
ストライクの格好良さが前作の反動でより一層増した
24: 名無しです 2017/07/14(金) 14:18:33.70 ID:YCoXbIWg0
プラモとか盛り返してたしタイミングもクッソ良かったと思う
26: 名無しです 2017/07/14(金) 14:19:39.52 ID:gHuvqJwpM
>>24
むしろプラモが売れてたから種を作ったんやろ
種でガンダムが復活したってのは完全に種厨の妄想や
むしろプラモが売れてたから種を作ったんやろ
種でガンダムが復活したってのは完全に種厨の妄想や
30: 名無しです 2017/07/14(金) 14:21:23.11 ID:H9uaHl+p0
>>26
21世紀初ガンダムが鉄血だったらもっと人気あった💃
21世紀初ガンダムが鉄血だったらもっと人気あった💃
38: 名無しです 2017/07/14(金) 14:22:50.95 ID:gHuvqJwpM
>>30
んなわけねーだろ
種と鉄血なら僅差で種の方が上や
んなわけねーだろ
種と鉄血なら僅差で種の方が上や
27: 名無しです 2017/07/14(金) 14:19:49.17 ID:+O5Si4VTa
腐にだけ媚びた00は半減したから
まあ腐にも豚にもどっちにも媚びてたよね
まあ腐にも豚にもどっちにも媚びてたよね
29: 名無しです 2017/07/14(金) 14:20:40.55 ID:gHuvqJwpM
>>27
種が誇れるのは売上だけでそれ以外はゴミやん
種が誇れるのは売上だけでそれ以外はゴミやん
32: 名無しです 2017/07/14(金) 14:21:47.95 ID:+O5Si4VTa
>>29
バンダイ「売上以外興味ないぞ」
バンダイ「売上以外興味ないぞ」
37: 名無しです 2017/07/14(金) 14:22:46.50 ID:1/dvc3Kga
>>29
ガンダムブランドを生き返らせたんだよなぁ
ガンダムブランドを生き返らせたんだよなぁ
31: 名無しです 2017/07/14(金) 14:21:29.12 ID://B0YKpp0
鉄血見て種はやっぱ名作だと思った
33: 名無しです 2017/07/14(金) 14:21:55.24 ID:nF36Tm8N0
2000年のゾイドはプラモ売れなかったのかな。
それでもシリーズは結構続いていたな。
seedとゾイドがそれぞれMBS、TBS系列で全国でやれてたのが大きかったかな。
それでもシリーズは結構続いていたな。
seedとゾイドがそれぞれMBS、TBS系列で全国でやれてたのが大きかったかな。
34: 名無しです 2017/07/14(金) 14:22:17.58 ID:O4WA42xu0
SEEDが商業的に成功したから良かったものの、もしもSEEDが失敗してたらガンダムはその後どうなっていたんだろうな
ガンダムファンの年齢層が凄いことになってそう・・・
SEED世代ですらもうアラサーでしょ?
ガンダムファンの年齢層が凄いことになってそう・・・
SEED世代ですらもうアラサーでしょ?
41: 名無しです 2017/07/14(金) 14:23:22.32 ID:a03mw8o+0
男にも相当人気あったぞ
ソースはエロ同人の数、00以降と明らかに勢いが違う
ソースはエロ同人の数、00以降と明らかに勢いが違う
48: 名無しです 2017/07/14(金) 14:24:08.19 ID:gHuvqJwpM
>>41
エロ同人の数を誇って恥ずかしくないんか
エロ同人の数を誇って恥ずかしくないんか
54: 名無しです 2017/07/14(金) 14:25:28.26 ID:+O5Si4VTa
>>41
00のヒロインしこれんしなあ
後ティエリアとか腐狙いすぎやな
種は腐大量にいたけどメインキャラはみんなノーマルやったし
00のヒロインしこれんしなあ
後ティエリアとか腐狙いすぎやな
種は腐大量にいたけどメインキャラはみんなノーマルやったし
47: 名無しです 2017/07/14(金) 14:23:56.46 ID:U5SSbWaD0
正直
ダブルヒロインっていいよね。
最近のアニメなんか絶対的な正妻が決まりすぎてて詰まらん
ダブルヒロインっていいよね。
最近のアニメなんか絶対的な正妻が決まりすぎてて詰まらん
56: 名無しです 2017/07/14(金) 14:25:31.17 ID:O4WA42xu0
当時のティーンたちにはSEEDはバカ受けしたけど今のティーンにはユニコーンはダメなのか・・・?
57: 名無しです 2017/07/14(金) 14:25:32.15 ID:rtMtIXoFa
単純に面白いし主人公に感情移入出来るから
特に小中学生に受け入れられたのが大きい
子供が見てるから親御さんも見ようってなる
00は小中学にウケなくてAGE作るハメになった
特に小中学生に受け入れられたのが大きい
子供が見てるから親御さんも見ようってなる
00は小中学にウケなくてAGE作るハメになった
52: 名無しです 2017/07/14(金) 14:24:47.49 ID:L+DjZxqLa
ストライクガンダムをこの世に生み出しただけでも功績は大きい

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment