「ガンダムベース東京」がついにオープン!開店前に300人が行列
ガンダム関連ニュース 2017.08.19 Sat
1: 名無しです 2017/08/19(土) 11:25:28.73 ID:CAP_USER9
2017年8月19日10時42分
人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」に特化した国内初の総合施設「ガンダムベース東京」が19日、東京・お台場にオープンした。約20種類の限定商品が用意され、整理券を求めて開店2時間前の午前8時には、312人が列を作っていた。
同店が開業する商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」前の広場には、「実物大ユニコーンガンダム」立像も建設中で相乗効果が期待される。1980年の発売当時のモデルから最新作まで約2千種類の商品を取りそろえる。組み立てコーナーや、設計データやガンプラの元となるプラスチックに実際に触ることのできる体験コーナーもある。(西畑志朗)






http://www.asahi.com/articles/ASK8M31JFK8MUQIP003.html
人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」に特化した国内初の総合施設「ガンダムベース東京」が19日、東京・お台場にオープンした。約20種類の限定商品が用意され、整理券を求めて開店2時間前の午前8時には、312人が列を作っていた。
同店が開業する商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」前の広場には、「実物大ユニコーンガンダム」立像も建設中で相乗効果が期待される。1980年の発売当時のモデルから最新作まで約2千種類の商品を取りそろえる。組み立てコーナーや、設計データやガンプラの元となるプラスチックに実際に触ることのできる体験コーナーもある。(西畑志朗)






http://www.asahi.com/articles/ASK8M31JFK8MUQIP003.html
9: 名無しです 2017/08/19(土) 11:32:23.40 ID:zaPnQRzf0
定価売り?
10: 名無しです 2017/08/19(土) 11:33:27.13 ID:kDdyI9Tq0
どうせまた現地でしか買えない限定版ばかり出すんだろうが
畜生め!
畜生め!
14: 名無しです 2017/08/19(土) 11:37:08.14 ID:qK4wNOTD0
MGとか作れる人、尊敬する
片手片足組み立てて挫折した
同じもの作る気力なくしたわ
片手片足組み立てて挫折した
同じもの作る気力なくしたわ
22: 名無しです 2017/08/19(土) 11:44:16.89 ID:k4mWCKsM0
前からなかったっけ?
26: 名無しです 2017/08/19(土) 11:49:12.50 ID:NYZjfl1x0
なんで実物大ユニコーン間に合わなかったんだ?
普通合わせるだろ。
普通合わせるだろ。
31: 名無しです 2017/08/19(土) 11:56:22.91 ID:XxQ7WzfH0
>>26
建設途中もある意味興味深い、建設途中も見せ場になってると思うよこれは
建設途中もある意味興味深い、建設途中も見せ場になってると思うよこれは
32: 名無しです 2017/08/19(土) 11:58:57.00 ID:rRG6NHK+0
>>26
店舗オープンで集客
ユニコーン完成で集客
分けたほうが利口だと思うの
店舗オープンで集客
ユニコーン完成で集客
分けたほうが利口だと思うの
29: 名無しです 2017/08/19(土) 11:51:33.13 ID:ymy4uRrG0
今から行っても、買えるのはララァ専用モビルアーマーとムサイばっかりなんだろ?
30: 名無しです 2017/08/19(土) 11:55:30.16 ID:hLRyF0dz0
>>29
ボールと武器セットもあるぞ!
ボールと武器セットもあるぞ!
33: 名無しです 2017/08/19(土) 11:59:04.29 ID:I2y2yQIO0
ガンプラブームの時にバンダイが出してた
100円のキャラコレってフィギュアのプラモはまだ買えるのか?
こんなんでもアムロとかは売り切れてイセリナとかしか残ってなかったわ
100円のキャラコレってフィギュアのプラモはまだ買えるのか?
こんなんでもアムロとかは売り切れてイセリナとかしか残ってなかったわ
34: 名無しです 2017/08/19(土) 12:00:21.45 ID:Dzx0AmZZ0
レゴランドと合併しよう
44: 名無しです 2017/08/19(土) 12:16:03.71 ID:ZIhdIpdl0
>>34
レゴランドよりバンダイランドで実物大プラモの展示やサバゲー会場を造った方が集客力ありそうw
レゴランドよりバンダイランドで実物大プラモの展示やサバゲー会場を造った方が集客力ありそうw
36: 名無しです 2017/08/19(土) 12:01:59.52 ID:hZNH7KQo0
初期のガンプラを作っていた俺からすると
今のプラモデルは信じられん位に良く出来てる
本当にただ組み立てるだけ 色も接着剤もいらない
今のプラモデルは信じられん位に良く出来てる
本当にただ組み立てるだけ 色も接着剤もいらない
53: 名無しです 2017/08/19(土) 12:23:37.45 ID:zUEpmZBD0
>>36
手がグーのままの世代からすると驚愕だよな
手がグーのままの世代からすると驚愕だよな
37: 名無しです 2017/08/19(土) 12:03:46.59 ID:rV/sOO9I0
当時でも進化してたよ
最初にでたザクと後で出た旧ザクでは出来が全然違った
最初にでたザクと後で出た旧ザクでは出来が全然違った
39: 名無しです 2017/08/19(土) 12:07:35.01 ID:Nk6/4PKU0
91: 名無しです 2017/08/19(土) 13:03:58.68 ID:ToGGi34G0
>>39
金型は固定資産税取られるから、処分か外国に売ったとか聞いた
韓国とかだと今だに元祖売ってるみたいよ
金型は固定資産税取られるから、処分か外国に売ったとか聞いた
韓国とかだと今だに元祖売ってるみたいよ
42: 名無しです 2017/08/19(土) 12:12:45.08 ID:2kAdKOm+0
どこのプラモ売り場もガンプラ専門店状態じゃないか
43: 名無しです 2017/08/19(土) 12:14:56.51 ID:Dzx0AmZZ0
プラモシミュレーションでバトルするコーナーが欲しいな
59: 名無しです 2017/08/19(土) 12:29:06.99 ID:EfxfbKWy0
>>43
狂四郎なつかしいな
狂四郎なつかしいな
63: 名無しです 2017/08/19(土) 12:34:26.78 ID:z8q3WF7w0
>>59
今の技術力なら出来るだろうな。コスト度外視なら、だが
今の技術力なら出来るだろうな。コスト度外視なら、だが
52: 名無しです 2017/08/19(土) 12:23:37.05 ID:YbsbyEtS0
65: 名無しです 2017/08/19(土) 12:36:37.60 ID:V96KbQwB0
すごいな。大阪にもガンダムズあるよ
66: 名無しです 2017/08/19(土) 12:38:47.93 ID:p3rP5KRo0
ガキの頃整理券を貰って良く買ってたな。
71: 名無しです 2017/08/19(土) 12:44:09.37 ID:c5U7hxz00
お台場に、実物大ボールがたつ日はまだか?
74: 名無しです 2017/08/19(土) 12:46:44.02 ID:iqP+VMch0
初期の300円のガンプラが好き。
色も自分で塗って、接着剤を使ったりね。
面白味があった
色も自分で塗って、接着剤を使ったりね。
面白味があった
81: 名無しです 2017/08/19(土) 12:55:00.22 ID:uczV5xxC0
Vガンあるかな
93: 名無しです 2017/08/19(土) 13:04:51.67 ID:ZNswFDhY0
今日、明日は入場に整理券がいる
時間が合わずに帰ったけど、入り口まで行ってきた
時間が合わずに帰ったけど、入り口まで行ってきた
97: 名無しです 2017/08/19(土) 13:09:01.16 ID:87369XfQ0
初めてのガンプラは学校の水性絵の具で塗装しました。
11: 名無しです 2017/08/19(土) 11:35:13.40 ID:w1XIRTwB0
塗装できるブースあるのはいいね。
関連記事→【大人気】お隣の韓国で限定ガンプラを買おうと長蛇の列wwwww

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment