ガンダムの世界って指導者的な立場のキャラが前線に出すぎだよな
雑談 2017.08.27 Sun
3: 名無しです 2017/08/26 23:17:05 ID:???
ハマーンシロッコクワトロの三つ巴良いよね
4: 名無しです 2017/08/26 23:17:37 ID:???
結局この人シャアのクローンだったの?
6: 名無しです 2017/08/26 23:18:23 ID:???
白襟立ててるせいでデブに見える人
7: 名無しです 2017/08/26 23:18:35 ID:???
エースパイロット兼指導者が多いから前線に出たものが勝つ
出ない組織は負ける
出ない組織は負ける
8: 名無しです 2017/08/26 23:18:51 ID:???
シャアに似せて作られたってだけしか語られて無いので
そこらのおっさんを強化したのかクローンなのかは全くの謎だよ
そこらのおっさんを強化したのかクローンなのかは全くの謎だよ
10: 名無しです 2017/08/26 23:20:42 ID:???
レビルはサイコガンダムにのって突入だな
13: 名無しです 2017/08/26 23:21:41 ID:???
前線に出てきてくれないと主人公にやっつけられてハッピーエンドに出来ないから
ブレンパワードのゲイブリッジとか
ブレンパワードのゲイブリッジとか
15: 名無しです 2017/08/26 23:22:10 ID:???
ギレンも前線出てたけど要塞とか母艦にいてMSに乗ったりはしなかったのにな
あとのシリーズの指導者ときたら…
あとのシリーズの指導者ときたら…
16: 名無しです 2017/08/26 23:23:10 ID:???
勝手に実権争いして勝手に死んでティターンズ崩壊させたシロッコ以外はまあ別にマイナスにはなってないかな
ハマーンも最後のはネオジオンの負けを悟って一騎打ちにでてきた自殺みたいなもんだし
ハマーンも最後のはネオジオンの負けを悟って一騎打ちにでてきた自殺みたいなもんだし
22: 名無しです 2017/08/26 23:24:26 ID:???
28: 名無しです 2017/08/26 23:36:29 ID:???
>>22
よくうっかりさんと言われるシロッコだが
劇中で一度火を入れたコロニーレーザーは爆発もするんだぞと言ってただけに撃つ気があるのがわかってて艦隊を退避させなかったのはうっかりでは済まされないと思うの
>シロッコはコロニーレーザー潰しに単機で突っ込んだのはかっこよかったが
>その後シャア追いかけて朝まで生議論してる内にティターンズ崩壊させた無能者になった
よくうっかりさんと言われるシロッコだが
劇中で一度火を入れたコロニーレーザーは爆発もするんだぞと言ってただけに撃つ気があるのがわかってて艦隊を退避させなかったのはうっかりでは済まされないと思うの
23: 名無しです 2017/08/26 23:24:29 ID:???
ティターンズはシロッコ以外も気に入らないから上官謀殺みたいなのばかりだし滅ぶべくして滅んだ
31: 名無しです 2017/08/26 23:56:35 ID:???
戦乱期はトップが前に出たほうが戦意が高揚するから
39: 名無しです 2017/08/27 00:30:21 ID:???
アメリカ映画でもよく大統領が戦うじゃん
42: 名無しです 2017/08/27 00:34:32 ID:???
>アメリカ映画でもよく大統領が戦うじゃん
萎える展開だよね
萎える展開だよね
54: 名無しです 2017/08/27 00:52:59 ID:???
>ガンダムの世界って何で指導者的な立場の人も前線に出て戦うん?
MSパイロットに過ぎない主人公が
状況の趨勢に関与できるようになるからだろうな
初代はライバルにそこにも関われるシャアが居たから必要なかった
MSパイロットに過ぎない主人公が
状況の趨勢に関与できるようになるからだろうな
初代はライバルにそこにも関われるシャアが居たから必要なかった
56: 名無しです 2017/08/27 01:10:21 ID:???
ガンダム以前のロボットアニメでは敵の偉い奴は大体最後には自ら出撃して戦死する
ぶっちゃけその名残なだけだよ
1stはスパロボをかなり引きずってたしガンダムではそれが今でも伝統みたいに続いてる
ぶっちゃけその名残なだけだよ
1stはスパロボをかなり引きずってたしガンダムではそれが今でも伝統みたいに続いてる
59: 名無しです 2017/08/27 01:50:02 ID:???
>>56
そりゃあ戦って倒さないとバトルものは成立せんでしょ
>ガンダム以前のロボットアニメでは敵の偉い奴は大体最後には自ら出撃して戦死する
そりゃあ戦って倒さないとバトルものは成立せんでしょ
60: 名無しです 2017/08/27 01:58:18 ID:???
なんでその伝統が続いてるのかを考えようよ
62: 名無しです 2017/08/27 02:05:16 ID:???
いやそのヒーロー性で視聴者を楽しませる手段が
戦って倒すことだからだろ
戦って倒すことだからだろ
おすすめ記事→ガンダムで一番威力が高いビーム兵器ってドラゴンボールに例えるとどのキャラのどの攻撃技になるの?

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment