ガンダムオタク「ビームを使わない!泥臭いガンダムを作れ!!!」→
鉄血のオルフェンズ 2017.10.03 Tue
2: 名無しです 2017/10/02(月) 20:10:44.47 ID:EqtGHIMk0
だからなに?
6: 名無しです 2017/10/02(月) 20:11:20.90 ID:6zxEVCFRp
そらワイらはビーム使わないジョン・ウィック観たかったのにビーム使わないトランスフォーマー観せられたらキレるで
7: 名無しです 2017/10/02(月) 20:11:50.26 ID:clOiycW10
俺は止まんねえからよ
10: 名無しです 2017/10/02(月) 20:12:20.55 ID:pFcqOMUz0
ワイはおもろかったが?
13: 名無しです 2017/10/02(月) 20:12:48.33 ID:Epv9MCwv0
08でええやん
40: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:10.82 ID:2bN62uLi0
14: 名無しです 2017/10/02(月) 20:13:07.72 ID:zSy+WFh2d
実弾厨を黙らせた神作品やぞ
15: 名無しです 2017/10/02(月) 20:13:08.83 ID:z1uf4Mi+K
ワイはガンプラのCMでしか知らんのやがなんか鈍器でゴツンってやってるイメージしかない
16: 名無しです 2017/10/02(月) 20:13:09.90 ID:ivj4mgYCd
18: 名無しです 2017/10/02(月) 20:13:40.95 ID:NxYTHXMqd
そもそもガノタのいう泥臭いガンダムなんて昔からなかっただろ
19: 名無しです 2017/10/02(月) 20:13:50.99 ID:eECofVsTa
評判悪かった部分を変える代償に、評判良かった部分も変えちゃったからね
22: 名無しです 2017/10/02(月) 20:14:13.55 ID:Kw3OCmelp
硬派なのでセーフ
23: 名無しです 2017/10/02(月) 20:14:19.82 ID:GVT/Pigpa
鉄血はやりすぎね
ここまで泥臭くなくてよかった
ここまで泥臭くなくてよかった
24: 名無しです 2017/10/02(月) 20:14:25.00 ID:sitzeQXP0
MAがビーム使ってたじゃん(うる覚え)
25: 名無しです 2017/10/02(月) 20:14:48.26 ID:xpIDw8oV0
止まるんじゃねぇぞ…をはじめとして戦闘シーン以外の問題点が多すぎだったんじゃないですかねぇ
34: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:58.53 ID:ivj4mgYCd
>>25
戦闘シーンもガバガバなんだよなあ
戦闘シーンもガバガバなんだよなあ
26: 名無しです 2017/10/02(月) 20:14:53.40 ID:o3FqUYDB0
種アンチさんはどう落とし前つけるんや?
オルガでもそのくらいできるぞ?
オルガでもそのくらいできるぞ?
27: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:03.47 ID:DE+pEQOd0
ガンダムの序盤ほんと面白い
なんかダルくなってくるけど
なんかダルくなってくるけど
28: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:04.97 ID:zSy+WFh2d
102: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:12.65 ID:cwipj2tZa
>>28
熱通してんじゃん、しかも熱いと感じるほどの
熱通してんじゃん、しかも熱いと感じるほどの
107: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:37.24 ID:y6P77z9td
>>28
何わろてんねん
何わろてんねん
29: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:21.85 ID:1sO1kfV60
二度と泥臭いガンダム云々が言えなくなる功績は大きい
32: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:36.63 ID:nqoyE0FO0
>>29
必要悪やな
必要悪やな
31: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:29.97 ID:ztBg4PPc0
止まるんじゃねえぞって割には話は止まってたな
33: 名無しです 2017/10/02(月) 20:15:56.27 ID:Q5oQbVTL0
実弾系ならブレイクブレイドみたいのがええわ
35: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:04.06 ID:KCiUda0F0
泥臭い(沼地や荒野で戦闘をするシーンが多い)
42: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:28.14 ID:o3FqUYDB0
45: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:39.90 ID:6zxEVCFRp
>>35
なお障害物は一切無いのでどれも似たような動き
なお障害物は一切無いのでどれも似たような動き
36: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:06.02 ID:R1+wL9G+0
だから設定はよかったいうてるやろ
37: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:06.80 ID:y6P77z9td
わざわざ火星の王なんか目指さなくても2期開始時点でそれなりの地位に収まってたよな
57: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:40.62 ID:ivj4mgYCd
>>37
止まっちゃダメやししゃあない
止まっちゃダメやししゃあない
39: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:08.73 ID:Kw3OCmelp
女性キャラが殆ど出てこないおっさんばっかの硬派で泥臭くてチート要素のない
実弾量産機ロボアニメなんて存在しないんだよなぁ
惜しいやつならいくつかあるけど
実弾量産機ロボアニメなんて存在しないんだよなぁ
惜しいやつならいくつかあるけど
41: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:11.97 ID:lUkqu26XM
そもそも戦闘が少ないわ
内輪話ばっかでそのくせ人間ドラマもお粗末
内輪話ばっかでそのくせ人間ドラマもお粗末
44: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:31.73 ID:EJJ0us/H0
制作スタッフが言ってた今までの作品のMSが一撃で撃破されすぎて脆すぎって疑問は確かに前から思ってた
46: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:57.32 ID:GAFIw/9Q0
泥臭いのがいいならガンダムは見ない
47: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:57.90 ID:iKwZn4k40
60: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:59.51 ID:o3FqUYDB0
>>47
アンチ乙種アンチさんのハートキャッチには成功したから
アンチ乙種アンチさんのハートキャッチには成功したから
48: 名無しです 2017/10/02(月) 20:16:59.41 ID:yu4Y1gsP0
死神抜いた重力戦線じゃアカンのか
49: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:02.70 ID:2wJBotVz0
08は迫力あったし面白かったろ
何故いいお手本があるのにあんな糞が生まれてしまったのか
何故いいお手本があるのにあんな糞が生まれてしまったのか
51: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:07.01 ID:PDOSwJTN0
ガンダム出し過ぎとか空飛ぶなとかおっさんを活躍させろとか量産機をカッコよく魅せろとかガノタの意見を取り入れた結果がAGEという事実
53: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:17.04 ID:UgUyqG5g0
むしろ戦闘シーンが問題だろ
嫌そもそも戦闘全然ないけど
嫌そもそも戦闘全然ないけど
56: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:37.59 ID:Ax8HAUux0
おっさんが主人公のガンダム
あるんか?
あるんか?
58: 名無しです 2017/10/02(月) 20:17:46.53 ID:/g92F9RpM
61: 名無しです 2017/10/02(月) 20:18:00.56 ID:Tk2hMD2ud
ダブルオーは評価ええんか?
72: 名無しです 2017/10/02(月) 20:18:57.88 ID:PDOSwJTN0
>>61
10周年で色々やるくらいには人気
多分鉄血ではこうはならない
10周年で色々やるくらいには人気
多分鉄血ではこうはならない
168: 名無しです 2017/10/02(月) 20:26:25.04 ID:gGQbVHV1a
>>61
良くも悪くも最低限の仕事はした
結果空気やけど
ワイ個人の意見で言えば好きな部類
良くも悪くも最低限の仕事はした
結果空気やけど
ワイ個人の意見で言えば好きな部類
67: 名無しです 2017/10/02(月) 20:18:42.46 ID:i82TboBo0
73: 名無しです 2017/10/02(月) 20:19:02.85 ID:o3FqUYDB0
>>67
当社比やぞ
当社比やぞ
96: 名無しです 2017/10/02(月) 20:20:59.25 ID:CdZXb4fo0
>>67
絵自体は割と書き込まれてる方やで
動きにダイナミックさとかアイデアがないだけや
絵自体は割と書き込まれてる方やで
動きにダイナミックさとかアイデアがないだけや
68: 名無しです 2017/10/02(月) 20:18:45.79 ID:Q5oQbVTL0
鉄血の戦闘ってぴょんぴょん動き回ってた印象しかない
全然泥臭くない
全然泥臭くない
69: 名無しです 2017/10/02(月) 20:18:48.37 ID:hQs7FIMUd
ボトムズでええやろ
79: 名無しです 2017/10/02(月) 20:19:34.45 ID:b8JYlClp0
途中までしか見てなかったけど面白かったぞ
80: 名無しです 2017/10/02(月) 20:19:49.54 ID:i/vFBLspM
泥臭いガンダム作れとは言ってもホモ臭いガンダムを作れとは誰も言ってないぞ
84: 名無しです 2017/10/02(月) 20:20:11.05 ID:UuvBiX8H0
あの杭打ちがなんで異様に強いのかまるで説得力がない
88: 名無しです 2017/10/02(月) 20:20:22.40 ID:gLF5TDdMa
泥臭信仰とかいうオタクの集団幻想に現実突きつけただけええやろ
109: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:42.39 ID:Q5oQbVTL0
>>88
鉄血は泥臭くも硬派でもなかったしダメージないぞ
鉄血は泥臭くも硬派でもなかったしダメージないぞ
89: 名無しです 2017/10/02(月) 20:20:31.70 ID:nRpFy8Ko0
95: 名無しです 2017/10/02(月) 20:20:55.19 ID:99K2OHAq0
途中からビーム登場で威力に驚く展開←〇
途中でビーム登場で熱いなぁで済ます展開←死ね
途中でビーム登場で熱いなぁで済ます展開←死ね
135: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:17.44 ID:d5ND3HwBa
>>95
種が核兵器解禁で威力スゲーをやったからその逆をやったまでだぞ
種が核兵器解禁で威力スゲーをやったからその逆をやったまでだぞ
97: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:01.16 ID:opSkxBrV0
泥臭いって文字通り土砂が舞うっていう意味ちゃうで
98: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:04.78 ID:UgUyqG5g0
小川って多分無能やろ…
110: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:51.59 ID:rByP2jZup
>>98
多分…?
多分…?
116: 名無しです 2017/10/02(月) 20:22:30.17 ID:6zxEVCFRp
>>98
そもそも東大出てサンライズ3スタのプロデューサーな時点で察しなアカンで
サンライズでも1スタですら無いんやで
そもそも東大出てサンライズ3スタのプロデューサーな時点で察しなアカンで
サンライズでも1スタですら無いんやで
106: 名無しです 2017/10/02(月) 20:21:32.98 ID:pK3/UIwoa
113: 名無しです 2017/10/02(月) 20:22:17.00 ID:gJLcXCGQd
ガンダムのビームが効かないとか実弾が効かないとかそういう設定嫌い
115: 名無しです 2017/10/02(月) 20:22:28.03 ID:XovvtuXf0
あれってビームを使わないことが売りだったのか
123: 名無しです 2017/10/02(月) 20:23:22.34 ID:UgUyqG5g0
>>115
ビームを使わない硬派なガンダムやからな
ビームを使わない硬派なガンダムやからな
122: 名無しです 2017/10/02(月) 20:23:09.42 ID:DcYH4ABZ0
昨日コードギアスみたけどあの勢いをなぜガンダムでやれないのか
131: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:06.75 ID:gJLcXCGQd
>>122
コードギアスも2期がなぁ
コードギアスも2期がなぁ
147: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:53.37 ID:y6P77z9td
>>131
最終回だけでお釣りが来るんだよなあ
なお復活する模様
最終回だけでお釣りが来るんだよなあ
なお復活する模様
124: 名無しです 2017/10/02(月) 20:23:23.47 ID:RVoU64FA0
ガンダムに限らず意識高い系オタクっているよな
なんか「分かってる」感出してるけどそいつの意見採用したらコンテンツが死ぬっていう
なんか「分かってる」感出してるけどそいつの意見採用したらコンテンツが死ぬっていう
138: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:25.15 ID:o3FqUYDB0
>>124
でもそのガイジの意見を採用したのってガンダムぐらいしかないぞ
でもそのガイジの意見を採用したのってガンダムぐらいしかないぞ
152: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:11.41 ID:i82TboBo0
>>124
鉄血は採用されたでいいんですかね…
全然泥臭さを表現できてなかったと思うけど
鉄血は採用されたでいいんですかね…
全然泥臭さを表現できてなかったと思うけど
125: 名無しです 2017/10/02(月) 20:23:46.02 ID:Kgwx7z5oa
鉄血の脚本はアクエリオンEVOLやウィクロスも書いた天才やのに
142: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:37.54 ID:M7bBOYVa0
>>125
逃れられぬカルマ
逃れられぬカルマ
149: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:56.05 ID:rByP2jZup
>>125
ウィクロスは好きやで…
得意分野以外やらせたらあかん、少なくともロボアニメはもうやめーや
ウィクロスは好きやで…
得意分野以外やらせたらあかん、少なくともロボアニメはもうやめーや
132: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:08.44 ID:utz8XKOXM
漫画のガンダムアグレッサーがちょうど求めてた泥臭さガンダムや
絵がちょっとよろしくないけど
絵がちょっとよろしくないけど
136: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:19.82 ID:gGQbVHV1a
ビームでも泥臭い戦闘描写は出来るやろ
というかお禿の演出を見習えよ
というかお禿の演出を見習えよ
143: 名無しです 2017/10/02(月) 20:24:38.32 ID:zVnI1qeS0
ビームを使わないから泥臭いってアホだろ
153: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:14.47 ID:BsYSuSRmd
161: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:45.28 ID:clOiycW10
>>153
ガチの泥やんけ
ガチの泥やんけ
172: 名無しです 2017/10/02(月) 20:26:44.92 ID:i/vFBLspM
>>153
パチモンの巨人はポイーで
パチモンの巨人はポイーで
155: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:16.33 ID:6CiJ4sZr0
でも種のカラフルビームが良いかと言われたらそーでもない
加減が大切よ
加減が大切よ
160: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:39.60 ID:ybpNnw8X0
種アンチヒエヒエで気分ええわwwwwwwwwwwwwwww
167: 名無しです 2017/10/02(月) 20:26:15.58 ID:o3FqUYDB0
>>160
新シャアにはまだまだいっぱいおるぞ
新シャアにはまだまだいっぱいおるぞ
162: 名無しです 2017/10/02(月) 20:25:51.99 ID:GRnNrlaI0
イケメンだらけ
カッコいいガンダム大量
ビームドバドバ戦闘
これを子供が見る時間に流せば00並みには人気出るやろなんでこれをやらんのや
カッコいいガンダム大量
ビームドバドバ戦闘
これを子供が見る時間に流せば00並みには人気出るやろなんでこれをやらんのや
174: 名無しです 2017/10/02(月) 20:26:57.26 ID:r2lggVX/p
>>162
00も子供人気はないやろ…
映画見た時子供いなかったで
00も子供人気はないやろ…
映画見た時子供いなかったで
196: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:34.97 ID:gJLcXCGQd
>>162
ファーストリメイクしておっさんを全部イケメン、黒い三連星のドムとかも全部ガンダムにすりゃあ売れるんだよってガンダムさんってマンガで言ってたな
ファーストリメイクしておっさんを全部イケメン、黒い三連星のドムとかも全部ガンダムにすりゃあ売れるんだよってガンダムさんってマンガで言ってたな
165: 名無しです 2017/10/02(月) 20:26:07.08 ID:r2lggVX/p
181: 名無しです 2017/10/02(月) 20:27:22.43 ID:ybpNnw8X0
>>165
あれは非常とか云々の前に異常やわ
キャラクターが語られないから全く感情移入できん
あれは非常とか云々の前に異常やわ
キャラクターが語られないから全く感情移入できん
200: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:53.50 ID:biKEhxWzd
>>181
なんであそこまでオルガに入れ込んでるのかもうちょい掘り下げてほしかったわ
ホモ描写とか入れるくらいならさ
なんであそこまでオルガに入れ込んでるのかもうちょい掘り下げてほしかったわ
ホモ描写とか入れるくらいならさ
186: 名無しです 2017/10/02(月) 20:27:57.23 ID:CdZXb4fo0
>>165
ワイは挫折とか葛藤がないのがアカンと思ったわ
三日月も悩んだ末にああいう選択したんならワイは納得したで
ワイは挫折とか葛藤がないのがアカンと思ったわ
三日月も悩んだ末にああいう選択したんならワイは納得したで
183: 名無しです 2017/10/02(月) 20:27:35.82 ID:2o5boxMu0
一番大切な「面白いガンダムを作れ」という声を聞き忘れた模様
192: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:23.52 ID:M1onZ+fu0
>>183
ある意味面白いものに仕上がったみたいですね…
ある意味面白いものに仕上がったみたいですね…
184: 名無しです 2017/10/02(月) 20:27:36.34 ID:BDS6z0pm0
ビーム使うなって初代から使ってるのに言うわけないやん
211: 名無しです 2017/10/02(月) 20:29:17.97 ID:i/vFBLspM
>>184
ビーム一撃で終わるのもあれだから実弾メインで泥臭いのも欲しいよねってレベルの話を
スレタイみたいに言ってる風にされてるだけやしな
ビーム一撃で終わるのもあれだから実弾メインで泥臭いのも欲しいよねってレベルの話を
スレタイみたいに言ってる風にされてるだけやしな
185: 名無しです 2017/10/02(月) 20:27:48.51 ID:f3ogak/W0
ビーム使うなとか言った記憶なし
189: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:06.13 ID:wmLcX712a
>>185
ほんこれ
ほんこれ
194: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:29.83 ID:o3FqUYDB0
小川の兄貴は悪くない!
福田が悪いんだあああああああ(種アンチ並感)
福田が悪いんだあああああああ(種アンチ並感)
201: 名無しです 2017/10/02(月) 20:28:57.54 ID:ivj4mgYCd
日野の長所全て潰して脚本押し付けたってだけで小川は無能やと思うわ
121: 名無しです 2017/10/02(月) 20:23:09.07 ID:Kw3OCmelp
硬派路線やりたいのに岡田麿里に任せたのは謎
BPO「最近のガンダムは子供が戦争している!子供に悪影響!」

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment