ガンダムXって何で打ち切られたの?
ガンダムX 2012.01.03 Tue
何で打ち切られたの?つまらなかったから?

6:通常の名無しさんの3倍:2011/01/23(日) 11:08:05 ID:???
>>1
売れなかったから
14:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 11:00:37 ID:534tAPsy
ガロードの声が合ってなかったから
15:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 14:46:16 ID:+sUYDXVn
>>1
テレビ朝日への外資買収問題のとばっちり
アニメ枠→ニュース アニメ枠早朝へ→視聴率低下→打ち切り
16:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 16:25:40 ID:???
いまだに打ち切りとか言ってる情弱
17:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 16:51:03 ID:???
Wの機体に似てるやつがあったからだろ なんか機体から全体的にパチモン臭がしたし。
Gガンみたいに突き抜けてるわけでもなかったし
かといって、Vガンみたいにインパクトがあるわけでもなし。
しかもライバルが変な兄弟…
18:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 17:54:55 ID:???
おっとレオパルドガンダムの悪口はそこまでだ

21:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 22:27:39 ID:???
>>18
ヘビーアームズとレオパルドは色々似過ぎ。
何よりレオパルドになんの魅力もない
しかもパイロットがロン毛の兄ちゃんとか
20:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 18:21:54 ID:???
似てるだけでプラスアルファのインパクトがないどころかかえって地味になってる
劣化コピーだからだめなんだよな
22:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:25:59 ID:???
テレビ放映ガンダムで唯一の海戦装備があるじゃないか
23:通常の名無しさんの3倍:2011/01/24(月) 23:28:31 ID:???
でもXは宇宙世紀じゃなかった
ありゃどう考えてもUCみたいな面汚しにしかならない
25:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 07:54:15 ID:???
放送局のせいとはいうけど、現実はこれだぜ?
平均視聴率
機動戦士ガンダム 5.3%
機動戦士Zガンダム 6.4%
機動戦士ガンダムZZ 6.0%
機動戦士Vガンダム 3.9%
機動武闘伝Gガンダム 4.1%
新機動戦記ガンダムW 4.3%
機動新世紀ガンダムX 2.8%
∀ガンダム 3.0%
機動戦士ガンダムSEED 6.1%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6.2%
機動戦士ガンダムOO 5.1%
ガンプラ売上げ
機動戦士ガンダム 販売期間1980年07月~84年12月 推定累積出荷数 2億個
機動戦士Zガンダム 販売期間1985年05月~86年04月 推定累積出荷数 5千万個
機動戦士ZZガンダム販売期間1986年05月~86年11月 推定累積出荷数 2千万個
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1987年12月~88年11月 推定累積出荷数 3千万個
機動戦士ガンダムポケットの中の戦争 期間1989年03月~89年07月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士ガンダムF91 期間1990年12月~91年08月 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1991年06月~92年06月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士Vガンダム 販売期間1993年04月~93年03月 推定累積出荷数 500万個
機動武闘伝Gガンダム 期間1994年04月~95年01月 推定累積出荷数 400万個
新機動戦記ガンダムW 期間1995年03月~96年02月 推定累積出荷数 350万個
機動新世紀ガンダムX 期間1996年03月~96年12月 推定累積出荷数 250万個
機動戦士ガンダム08小隊 期間1996年04月~96年08月 推定累積出荷数 400万個
ガンダムW エンドレスワルツ 期間1997年02月~98年11月 推定累積出荷数 800万個
ターンAガンダム 販売期間1999年04月~99年11月 推定累積出荷数 200万個
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月~2008年~ 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダムSEED DESTINY04年09月~2008年~ 推定累積出荷数 1.2千万個
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月~2008年~ 推定累積出荷数 100万個
40:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 09:49:44 ID:???
>>25
売上げがSEEDで不死鳥のごとく蘇ってるなw
28:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 13:46:42 ID:???
ガンダムで面白いのはWまでだったな
32:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 15:20:48 ID:???
Vは子どもの新規視聴者が見たら、トラウマになるレベルだぞ…
35:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 19:29:12 ID:???
Xをライダーで例えるならキバだな人気の無さ的に考えて 響鬼はちょっと違う
37:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 21:15:57 ID:???
>>35
響鬼は∀だな
龍騎はGか?
電王が種って所だろうか
響鬼ってアマゾンと同じ匂いがする
36:通常の名無しさんの3倍:2011/01/25(火) 19:35:00 ID:???
XはXだろ
打ち切り仲間www
40:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 09:49:44 ID:???
>>36
ふむ
1st:本放送時売れなくて打ち切り、爆発的ヒットは再放送後
X:上にもあるがTV局の都合で打ち切り
種:監督脚本の無能ゆえに三期・劇場版含む種TVシリーズ打ち切り
41:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 12:27:53 ID:???
VGWの流れが神だった。Xも悪くないけど地味な感じはするわな
その後はゴミしか作られてないこと考えたらXでシリーズ終わったほうが良かったかもね
42:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 14:10:35 ID:???
>>41
その3作品はインパクトありすぎだw
Xは普通すぎたのがな…ホント不遇の作品だと思うわ。
ガノタが好むような人がバタバタ倒れていく話でもなけりゃ、
子供ウケする話でもなく、腐女子からもウケないっていうさ。
今こそXのような作品が評価されるべきなんだ。
あとガンダムシリーズは∀で終わりだから。種や00はなかったことに…
46:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 17:58:59 ID:???
>>41
VもGもWも当初はなんじゃこりゃと思ったもんだけどな。エキセントリックで面白かったわ!
思えば、こんなアニメが3連続で流れてたんだよなぁ昔は。良い時代だった
47:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 18:56:55 ID:???
>>46
ネット、というか2ちゃんがまだなかったおかげはかなりでかい。
45:通常の名無しさんの3倍:2011/01/26(水) 17:52:15 ID:???
Xはアンチもいるが、ガンダムシリーズとしては物足りないだけで普通のアニメだったよな。
少なくとも種や00よりマシ。
ただ、戦闘シーンの作画が微妙だったり、
エックス以外のサブ機体が弱い(インパクトが)ってのが人気に響いたのかなぁ。
ぶっちゃけロアビィとウイッツ存在感薄…スマン
展開はゆっくりでかったるい部分もあったが、ぼーっと見てる分には全然見れたぜ。
ストーリーはよくできてるよ。ティファも可愛いしね
48:通常の名無しさんの3倍:2011/01/27(木) 04:10:56 ID:???
Xの最大のガンは、頭のおかしい池沼ヒロインだろ
いつまでもうじうじうじうじうぜー女
55:通常の名無しさんの3倍:2011/01/28(金) 18:41:54 ID:???
>>48
ティファはXの良心だろjk
52:通常の名無しさんの3倍:2011/01/27(木) 15:55:54 ID:???
レイン>>リリーナ>>ティファ>>>>>>シャクティ
53:通常の名無しさんの3倍:2011/01/28(金) 14:23:38 ID:???
>>52
シャクティ最高だろがコラ
68:通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 19:37:06 ID:???
>>52
レインってオバサンだよ
69:通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 19:53:46 ID:???
>>68
レインはまだ二十歳だろks
61:通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 01:10:30 ID:???
そういやXってほとんど見てなかったんだけど
サテキャって昼間もちゃんと撃ってた?
62:通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 01:18:11 ID:???
>>61
「撃つしかないのか」で撃とうか否か迷ってたことはあったね。
宇宙で使ったのを除けばあとは全て夜間に使用しているよ。
85:通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 16:56:42 ID:???
途中から時間が変更されてWの再放送が始まったのは驚いたな。
でも朝6時から観た最終回は思い出深いね>ガンダムX
87:通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 05:34:06 ID:???
Xは作画がショボかった記憶が
90:通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 23:22:54 ID:???
>>87
V~Xまで全部そんなものだなw
セル画なせいもあるが、低予算だったってのが一番デカイ
108:通常の名無しさんの3倍:2011/08/08(月) 22:02:13.39 ID:???
ガロード役の高木さん泣いたらしいぞ、打ち切りのショックで…。
今ではアルベルト役やってるけど。あの、こまってシドロモドロになった時の
演技が好きなんだよね。
117:通常の名無しさんの3倍:2011/08/16(火) 13:48:15.15 ID:???
96年3月にあのエヴァンゲリオンのTV放送が終わって
その直後に社会現象になるほど大ブレイクした。
それこそ当時のガンダムなんて余裕で霞むほどに。
そんな最悪のタイミングで同年4月に放送が始まったのがガンダムX
しかもその前が3年連続ガンダム放送でガンダムその物が飽きられてたかもしれない
こんな不遇が無ければ少なくとも一年間完走はしてたんじゃないか?
たしかに非の打ち所が無いってほど名作って訳じゃないけど

よかったらこちらの記事もどうぞ!
コメント
- name
- comment
- [ 32 ] 名無しのニュータイプ : URL
#- 2012.01.04 Wed 16:38
いくら老害が蔑んだところでガンダムを復活させた種は偉大
死種は駄作だがな
#- 2012.01.04 Wed 17:03
AGEのせいでバンダイ様は明らかに
種orユニコーンにシフトしてるしなぁ
#- 2012.01.04 Wed 17:07
種以降は糞
異論は絶対に認めない
UCで少し息を吹き返し、オリジンで復活するだろう
#- 2012.01.04 Wed 17:53
ガンダムシリーズで一番Xが好きな俺は異端ですかそうですか
#- 2012.01.06 Fri 23:37
Xとかくそつまんねえだろ
エニルいなかったら絶対最後まで見なかった
ティファ可愛いと思ってるのは大多数ロリコンだから。
実際そこまでかわいくはない
#- 2012.01.07 Sat 08:17
俺はネット見るまで、Xの人気がないなんて思いもしなかったよ。
#- 2012.01.15 Sun 18:56
種と00がよく出来すぎた、ハードルが完全にあがってしまった
アナザー3部作なんてネットが無かったから勢いだけでここまでこれた
#- 2012.01.21 Sat 04:46
Xは全体的によく出来た作品だとは思うけど、MSデザインだけははっきりダメだといえる
X,DX、ヴァサ、アシュタロン、ベルティゴ以外のデザインがあまりにも平凡。ヴァサも良いデザインだけどまんまエピオンというのはいただけない
ネットでは叩かれてるけど種はまあ良クラスに位置付けても良いとは思う、ストーリー丸パクリとかに目をつぶればね
#- 2012.01.21 Sat 22:30
いろいろとタイミングが悪かったってのもあるのか・・・
#- 2012.01.23 Mon 10:52
00がよくできすぎた?
頭おかしいんじゃないの?
いかにガンダム見てないのがバレバレだな
#- 2012.01.24 Tue 00:58
俺はローカルネット局だったから
最終回まで放送時間変わらなかったし、全く違和感感じてなかったなw
#JalddpaA Edit 2012.01.25 Wed 18:35
>>40の集計期間が詐欺酷過ぎてワロタ
#- 2012.02.06 Mon 12:10
一話目をリアルタイムで見た俺だけど、
今で言うところのオーラがまったくなく、超ガッカリして即切りした記憶がある。
G、Wとどちらも一話が面白かったシリーズのあとだけに落胆したわ。
#- 2012.02.07 Tue 01:10
ところで00って黒歴史のどのへんにいれればいいん?
#EIGU18s6 Edit 2012.02.29 Wed 22:51
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
まさにこれ
#- 2012.05.17 Thu 22:05
※400
馬鹿に突っ込むのもあれだけどさ、Xってボーイ・ミーツ・ガールの王道ど真ん中だろ
エヴァが受けた時代にこれをやった意味って凄く大きいと思うんだよ
世紀末嗜好の穿った作品が増えていくだろう中、王道の魅力を問うた
まぁ評価は流石オタク評論家様()、見栄えがいいものに流されていらっしゃる
#- 2012.10.15 Mon 23:02
反日アニメだから
#- 2012.11.01 Thu 06:34
種と00ができすぎた、とか・・・
腐女子に違いない
#- 2013.07.11 Thu 16:37
エヴァの影響もそのひとつじゃなかった?
#- 2013.11.03 Sun 12:55
XはTV局の都合で打ち切り じゃなく
XはバンダイとTV局の都合で短縮して最終回にされて打ち切り
一応なこと最終回を終えてからもホビー誌じゃMsVをしてたがね
#- 2013.11.29 Fri 11:56
一番好き
強化人間が死なない唯一のガンダム
#- 2014.01.04 Sat 13:38
正直言ってXを批判しすぎ、スカパーで全話見たけど、俺にとってどのガンダムシリーズのなかで最もファンタジー溢れる神ガンダムだった!当時ハマッて旧キットも作っていたし。それにガロードのああいう性格こそどの主人公とよりもカッコいいだろうが。
ぶっちゃけターンエー以降の作品は全部女子受けや小学生受けのモンばっかでつまらん。
#sSHoJftA Edit 2014.06.25 Wed 06:44
XはTV局の都合で打ち切り じゃなく
Xはバンダイとアニメ会社の都合で短縮して時間枠を移動したあとに
普通にして最終回にされただけ
一応なこと最終回を終えてからもホビー誌じゃMsVをしてたがね
その数年後にガンダムAで一時的にスピンオフもしたし
#- 2015.08.22 Sat 08:18
WのゴタゴタでX放送前の準備期間が少なかったとか
局の都合で短縮されたとか
前年までのガンダムがエキセントリック続きなおかげで
Xの丁寧なとこが地味としか映らなかったとか
#- 2015.11.28 Sat 11:28
やっぱ初代が化物すぎるな
今と違って単価が300円ぐらいとはいえガンプラ売れ過ぎだろ
#- 2016.06.08 Wed 17:15
新連邦の代表のブラッドマン卿も革命軍の代表のザイデルも狭量な小悪党だった思い出
Xは敵キャラに好感の持てた奴が殆どいなかったわ
#- 2018.07.17 Tue 16:20
これとG、∀辺りはよかった
それと、>>46はガンダムの視聴をやめろ
貴様には到底、面白さなど分かりはせん
とっととここから去れ老害信者
#eJSMmOeI Edit 2018.07.17 Tue 16:22
これとG、∀辺りはよかった
それと、>>46はガンダムの視聴をやめろ
貴様には到底、面白さなど分かりはせん
とっととここから去れ老害信者
#- 2018.07.27 Fri 10:24
ビームサーベルの描写が凄い好きな作品だわXは。
刺す→横に抜く。
Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦 (メーカー特典なし) [Blu-ray]
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Blu-rayメモリアルボックス
機動戦士ガンダム
逆襲のシャア [Blu-ray]
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
安田 朗 ガンダムデザインワークス
RG 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム (初回限定パッケージ) (仮) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HGUC 機動戦士ガンダム外伝戦慄のブルー ブルーディスティニー1号機"EXAM" 1/144スケール 色分け済みプラモデル
ゴッドハンド アルティメットニッパー5.0 プラモデル用工具 GH-SPN-120
HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN ザクII C型/C-5型 1/144スケール 色分け済みプラモデル
- PAGETOP
Copyright © ゼク・ナイン